まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

サロを弄って、その気になれるか?

2013年06月22日 | 工作室から
先日譲って(負債を抱えたままだが…)頂いたサロ165ですが、大垣区のサロにする予定なんで、やはりサロ163とするのがよいのではと思います。

そこで、弊ブログの超常連Satokawa様にご教示頂いたサロの相違点を検証してみます。



まず車体は、車側表示灯の位置を変更せんといけません。
車体と一体でモールドされているので、Tomix製品のバーツを使って位置を変更します。



一番の違いは、床下のブレーキ制御装置で、サロ165には耐雪カバーがあり、サロ163にはこれがありません。

走れば見えないでしょうが、何だか気になって仕方ありません…

さて、どうしましょうかね?


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Satokawa@湘南新宿ライン)
2013-06-25 19:00:52
スイマセン呼ばれていたみたいですね(笑)

ブレーキ制御装置の耐雪カバー無しの形態を再現する方法のアドバイスをしておきます。

カバーを外して出てくるのが、かのA作動弁ですが、それを再現できるのは今のところカツミのプラ製床下機器#1000~3000にモールドされているA作動弁(らしきもの)だけです。まあこれは安価ですから、ここから切り出して接着、そしてその周辺にパイピングを施せば結構それらしくなります。

如何でしょうか?ご要望あらば113系のブレーキユニット周りの画像をDMしますよ。ちょっと不鮮明ですが。
返信する
Unknown (まろねふ)
2013-06-26 05:22:51
>Satokawaさま
遠まわしにお呼びしました(笑)

アドバイスをありがとうございます! 画像もぜひお願いします。


って、113系は広島に売るほど走っていたような…(汗)
返信する

コメントを投稿