まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

貨物機を整備する・・・4

2018年02月15日 | 工作室から
ダルマ35号さまのご指摘のあった、1END側の開放テコをΦ0.4の真鍮線で自作してみました。

今日1日、耳鳴りに悩まされながら作りましたが、どうですかねぇ?



ついでに、開放テコを支えるステーも、かなりデフォルメしましたが製作してみました。
もう少し色差しをして、発注しているインレタを貼れば、ほぼ整備完了です。



今回はウェザリングに、かなり力を入れて行ってみました。
タミヤのウェザリングマスターの、『スス』『サビ』『アカサビ』『マッド』を適宜使い分けながら、尚且つブレーキシューに、ガイアエナメルの『黄サビ』を塗ってみました。
鋳鉄シューであれば錆色が目立ってくるので、アクセントになるかと…

エアーフィルターは『スス』をうっすらと、フィルターの縁や庇、水切り、BP管にはガンダムマーカーで墨入れして、メリハリをつけてみました。



パンタグラフは、Soft99のプラサフを吹いて、スライダーは磨き出しています。
屋根上は、もう少し汚して良いかも…



こんなに頑張って、今年の競作のお題は機関車だっけ…?



あ… 貨車だった(爆)


コメントを投稿