まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

客車マニア失格…?

2006年07月21日 | 廊下から
古いアルバムを捲っていたら、目に付いた1枚のピンボケ写真…
入社した頃、会社の先輩運転士氏に『芸備線に写真を撮りに行こう』と誘われて、早朝から出かけた時に撮った1枚です。しかしまぁ、ピンボケ写真も残しておけば、いつかは貴重になるものですな(笑)


芸備線 中深川~上深川  昭和63年夏?

で、古いアルバムを更に捲ると、50系客車やその列車を殆ど撮影していない事に気が付きました。田舎で散々見ていた50系だったので、特に目新しいと思わなかったのでしょうか… 今の会社に入って、無料パスで実家に帰省出来たにも拘らず、実家周辺でも50系を撮影していません。
まぁ、こんな編成じゃあねぇ…写欲出ませんよ。


波子~敬川間にて 平成2年頃

とりあえず、まとも(?)に写っていたのがコレ。初めて2000系気動車に乗りに行った時に撮影したものです。実はこの日は、私鉄総連系の中小組合の第1波のスト決行日で、ウチも24時間ストを行った日でした。スト設定以前から有給休暇を申し込んでホテルも予約していたので、旅行は決行しました。まぁ、帰ってから『スト破り…』とか散々言われましたが… 後から決めた方が悪いと言い切りました(笑)


土讃線 阿波池田にて 平成元年3月

平成4年春、『TAP山陰路観光キャンペーン』が展開され、その一環で上野から上越北陸線経由で『TAP山陰路 夢空間号』が運転され、浮かれて2日間も出雲市駅に通いました。この時撮影したのが、出雲市~米子間の輸送力列車421列車です。この列車は6両編成で、後に12系に置き換えられても長編成(?)を保った列車でした。但し休日は2両編成だったかな…? この時、ビデオカメラもまわしており、今となっては貴重な動画も残しております。あの頃は元気だったなぁ…(遠い目)


到着した421レ

引上げ待機中(パッキン不良で光線がもれてます) 旧出雲市駅 平成4年4月4日

当時は当たり前だと思っていた50系客車。あっという間に消えてしまい、満足の行く写真がありません。他の客車も同様です…客車マニア失格ですな…(ハァ~)

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まろねふ)
2006-07-23 00:39:12
>青列車さま
私は夕陽を眺めながらの旧客に乗る機会は余りありませんでしたが、実家近くの海岸から夕陽を浴びて走る旧客は幾度と無く見たことがあります。あの車体の輝きは美しかったです…

私は50系は山陰以外では、9年前に門司港から小倉まで乗車しました。確か1000番台でしたね。
なぜ、乗ったかは…遠い思い出です(笑)
返信する
Unknown (青列車)
2006-07-22 23:05:14
お邪魔しますm(_ _)m
50系客車ですか?山陰本線では益田~出雲市間で乗りました。まだ新進気鋭だった頃です。日本海に沈む夕日は美しかったのですが、これが旧型だったらなぁ~…と、その当時は贅沢な事考えていました(^^);

羽越本線では村上~東能代間で乗りましたが、僅か4両編成なのにスジが寝っ転がっていて?随分ゆったりとした走りっぷりでした。

東北本線では盛岡~一ノ関間で乗りました。でも、乗り継ぎの間だったせいか?ちとうとうとしてしまいあんまり記憶に残っていません(ED75700牽引列車初体験だったのに…)。

乗り心地や居住性は決して悪いクルマじゃなかったのですが(冷房ナシは寒がりの私にはさしてマイナスポイントにはなりません)、思いのほか早い引退には驚きました。
今、かえすがえすも残念なのは、とうとう快速「海峡」用の5000番台に一度も乗れなかった事です。

いつか真岡鉄道の「茶箱」に逢いに行ってやりたいものです。
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-07-22 00:31:08
>門タケさま
北九州は50系の牙城の一つでしたね。やはり見慣れると記録に残さないものなのでしょうか… 当方は旧型全盛時代はカメラを自由に使える身分(小学生でした。)ではなかったので、社会人となった時になぜ撮らなかったのか、本当に悔やまれます。
返信する
Unknown (悶タケ)
2006-07-21 11:59:22
そうですね50系は客車なのに当方も配属時のモノクロと、飯塚でハーフネガが数枚あるくらいです。
今思えばDE10よりDD51が似合う感じでしたね。東北本線で一関からだったか帰りに乗った50系はロングシートだったような記憶がしますが、こんな感じじゃ駄目ですね。とりあえず本業の泥沼へ戻ります・・・・ドボンッ!
返信する

コメントを投稿