まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

こんなんが楽しい…

2011年09月04日 | 廊下から
模型では119系を3連で楽しんでおりますが、105系もこんな編成が模型で楽しめるんだったら…そんな妄想に憑りつかれてます(笑)


宇部新川

3扉車の未更新車と更新車との混成。


宇部

こちらは4扉車と更新3扉車の混成。これで山陽本線をブッ飛ばすと走行音が楽しいかも…
(笑)

宇部新川

4扉車と未更新3扉車のオールM編成。

ところで、3枚目の写真の後ろ2両の番号が未だに判りません。逆向きのクモハは確か方向転換して広転から転属したクハと組んだのではなかったかな?

どなたか、番号と編成番号をご存じの方いらっしゃいますか? 因みに撮影はすべて2006年7月です。

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クモハ32000)
2011-09-05 00:11:19
まろねふさま
些細なことですが、新製105系と103系改造グループとは屋根アールが違うということ(105系はR250+R5000+R250)が、はっきりと幌枠上の方向幕上下の余白幅の違いで解ります!103系はだいぶ深い(余白が多い)ですね。
編成もそうですが、顔を並べてほんの少しの違いを自己満足で楽しむのも地味で良いかも(笑)
返信する
Unknown (かっぱ)
2011-09-05 08:49:12
>105系もこんな編成が模型で
>楽しめるんだったら…
>そんな妄想に憑りつかれてます(笑)
そして・・・プロジェクトU始動!
返信する
Unknown (Satokawa)
2011-09-05 20:41:03
105系の新製車は模型に恵まれませんね。良いネタがありません。エンドウの古い製品ぐらいしかありませんから。昔のTMSに105系のキットを唐竹割りして車幅を広げて、裾を絞って115系2600番台を作っている方がいましたが、これから考えれば、KSの113系2000番台を唐竹割りして裾を垂直にすれば、105系が出来ることになります。お面はどうしましょうか?

まっ、そんなこと考えるより鶴見線の73系、やっつけちゃいましょうか?(笑)
返信する
Unknown (Satokawa)
2011-09-05 20:55:12
連投失礼します。

ウチにある1995年の編成表では、方向転換しているクモハは24番と27番の様です。編成としては
U10 Mc-23+Mc-24
U11 Mc-25+Mc-27
となっていますが、データ古すぎですね。
返信する
Unknown (シンコー)
2011-09-05 21:22:54
>まろねふさま
いさみやのクモハ105とホビーのクモハ105-501のキットならあるけど、どう?
返信する
Unknown (まろねふ)
2011-09-05 22:13:11
>クモハ32000さま
そんな地味~な楽しみを満喫できた編成が、Mc105-530+Tc104-23の元広K-14ですね。

>かっぱさま
プロジェクトUは既に登録済みです(笑)

>Satokawaさま
105系新製車の模型は恵まれていないですね…いさみやのキットもイマイチだったし…(息)
調べてみると下転の105と広転の105について、Tc車に複雑な動きがあったようですね。

鶴見線の73系も時間があると作りたいですが…(汗)

>シンコーさま
以前いさみやとホビーの105系を所有していましたが某所へ譲渡してしまいました。
どうも印象が…(汗)
返信する
Unknown (konpira1001-1002)
2011-09-05 23:15:06
まろねふさま
昨日は大変お世話になりました。
まろねふ2世、可愛いですね^^

うちの息子もああいう時期がありましたが、今や生意気盛りの高校生です(汗)
返信する
Unknown (セノハチ)
2011-09-06 17:44:04
返却しましょうか?
返信する
Unknown (ツカちゃん)
2011-09-07 00:41:36
こんばんは~
模型店に行って委託や中古の取り扱いがあると
思わず探します、いさみやの箱物バラキットw
711系・119系・105系新製車どれも好きな車両なので
返信する
Unknown (七久保)
2011-09-07 01:00:40
02年10月の編成表を見ると、27は02年3月に方転改造施工され、24のみが逆向きとされております。ちなみにこの時点で同車の編成番号はI2とされておりますが、2両編成の増結用として単独車の附番で、写真の2編成とは扱いが異なっているので参考にはならないですね、すみません。
返信する

コメントを投稿