まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

車両所公開…

2008年10月26日 | 廊下から
今日は生憎の天気でしたが、JR貨物広島車両所の一般公開があるので開門時刻に併せて行ってまいりました。



私は故あって広電バスで行きましたが、芸備線で来る人の多い事! ゾロゾロ行列をなしておりました。一緒に行った相方さんもビックリしておりました(笑)

今年は他支社の機関車は借りれなかったと聞いておりましたが、普段は間近に見れない機関車が見れるので、私はそれだけでも充分楽しんでまいりました。


EF59-21 今や広島の宝ですね。

EF81-5 意外と違和感を感じないのは私だけ?

EF65-57 これはいけん! 

EF65PF(奥は1038号機、手前は1129号機)

やっぱりこの色が一番しっくり来ますね。

レンガ倉庫の中では、鉄道博物館として機関車関連部品の展示や鉄道模型の運転会を行っておりました。で、私が一番目を引いたのが…



EF58のマスコンでした。ハンドルには『EF5816』の刻印があり、よく見ると動かせそう… いけないかなと思いつつも、ハンドルを突いてノッチを刻んでみました。勝手に触ってゴメンナサイ…

外を一通り見学して、検修庫の中に入ると入場中の車両を見る事が出来ました。実は一番期待していたのが、控車(ヒ600?)を見たかったのですが、今年は見える場所に居ませんでした。残念…


EF200

EF67-1

DE10-1561 コレが正しい向きでしょう(謎)

写真が上手く撮れなかったのですが、2END側は…?

お目当ての控車が見れなかったのが残念でしたが、片隅にこんなものが放置してありました。



その昔、機関区や大きな駅構内では必ずと言って良いほど見かけた手押し車です。一人で押せたのでしょうかね?

こういったイベントと言えば、廃品の販売がありますが、私は部品には目もくれず(高くて買えない…?)、貨物輸送方等の資料を少しだけ…



一番の収穫は『周防富田ヤード自動化システム取扱マニュアル』でしたかね。国鉄末期の岡鉄と広鉄局報もあったのですが、懐状態と置き場を考えると…


おまけ…

機関区長殿の売り言葉に負けてしまい、2007年山陽線モーダルシフト工事完成記念のタイピンを最後に買ってしまいました。これが本日一番の出費(笑)

久々に機関車達を間近で見ましたが、良いですねぇ。また来年も来よう…