白隠和尚のブログ

今日より明日が幸せでありますように。好奇心旺盛な70代のブログ。

トルクメニスタン旅行の思い出 (1)

2017-10-18 21:11:52 | 旅行

〈地獄の門〉


「旧ソ連時代の1979年、地質調査を行った際に落盤事故が起き大きな穴の底から天然ガスが噴出した。
その時に有毒ガスの噴出を防ぐためにやむ無く点火した炎が40年以上の時を経た今も燃え続けている。」

絶え間なく燃える炎の様子から地元の人が[地獄の門]呼び始めたらしい。

この地球の壮大な活動を直接見てみたい、
さらに北朝鮮と並んで最後の独裁国家と評される共産主義の元で暮らす人々の生活にも触れてみたい、
そんな思いで名古屋からのツアーに参加した。

[一日目]

ウズベキスタン航空 11:10定刻に離陸。機内はほぼ満席。
直ぐに「機内撮影禁止」の耳慣れないアナウンスに早くも少し緊張する。

我等トルクメニスタン組は18名、その内「お一人様参加」は5名。
年齢構成は70代後半の人が中心のビヤ樽型で
最年長者は82才が2人、一番若い人でも68才。

どちらを見ても後期高齢者という景色で、因みに私は上から3番目。

乗務員は日本人に似た顔立ちの人や白い顔の人もいたが、
日本語の通じる人は男性が1人だけ。そのせいか会話は勿論、笑顔交換もなかった。

私は勇気を出して窓に向けてカメラのシャッターを押す仕草をしてみたところ
予想に反してOkが出たので急いでシャッターを押した。
下界は思わず声を上げたくなるような美しい景色の連続だった。





夕刻ウズベキスタンのサマルカンドに着陸。
日本との時差はー4時間である。
〈サマルカンド空港にて美女の歓迎を受ける〉


続 く


最新の画像もっと見る

コメントを投稿