雨の金曜日。
nanaちゃんに誘われて、初もんじゃナイト!
その前に遊侠サーカスさんのマチルダさんとイーガルさん(遊侠サービス)が作られたご飯を食べに新宿御苑の「ラ・ケヤキ」にて行われているイベント「ハンドメイドマルシェ」行きました。
四谷3丁目で待ち合わせをして新宿御苑方向へ。
行ってみるとそこは新宿とはとても思えない御苑の緑に囲まれたオシャレな一軒屋でした。
イベント自体もちょっと気軽には買えない帽子やアクセサリー、お菓子などなど。
どれも可愛かったりセンス抜群なのは言うまでもないのですが。
唯一手頃なお値段で可愛くて味のあるハートブローチ(復興支援だそうです)を購入。
奥の厨房で忙しく動いている「遊侠サービス」さんの台所でパスタとピクルスとマリネを注文。
その場のテーブルは混んでいたのでリビングの広いテーブルで戴きました。
言うまでもなく美味しい!
実はその後に「ウドと黄桃のマリネ」と「ピクルス」を初めて真似して作ってみた。
イーガルさんのように上手くできなかったけれども一度も作ったことのない料理を作らせる影響力って。
外は雨だったせいかまったりと居心地のいいお家で2時間くらい過ごして門仲へ。
エレベーターを降りると大混雑で熱気にまず圧倒されました。会場は広くはないけれどキレイで眺めのいい場所。
始まる前の宣伝タイムでは「ながめくらしつ」の4人も登場。
夢奇房も改めて行ってみようとこの場で思ったのでした。
日が経ってしまったので記憶も鮮明ではないけれども楽しかった。
ジャグリングの専門技術を表現する場なのかと思ってしまっていたけれど、ジャグリングの印象のものはなかった。
皆、味があった。(特にまことさん)
一番ステキだったのは栗生啓介さん。シガーボックスが流れるようにキレイ。(そしてカワイイ!)
あとCPプロジェクトのディアボロの男子。あんなにもディアボロと動きがキレイだとは。
演出や作品に関しては難解ではあったけれど、これからが楽しみな試みだと思う。
一番いい雰囲気を演出していたのは繋ぎの「ブックトーク」の存在だと思う。
物凄く楽しめた。
間が素晴らしいのだ。
この雰囲気を観にまた行けたらいいな。