goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

花みず木フェスティバル

2013-04-29 22:57:16 | イベント
二子玉川の駅や商店街、川べりで様々なイベントの中で大道芸が。
穏やかにのんびりと。とてもゆったりとしたいい雰囲気です。

アコる・デ・ノンノンさん。


MOGUさん。


ひぃろさん。

少しの時間しか居られなかったけれど、今年も行くことが出来てよかったです。

野毛大道芸

2013-04-28 23:51:40 | イベント
今日は二日目。
高円寺でユキンコさん、加納さん、サクノキさんが観たかったけれど、
やはりなかなか関東では観ることができないブンブンさんを観に行って考えようと思った。

ブンブンさんと同じポイントの中国雑技芸術団さん。
物凄い人!!!
昨日、土曜日にも増して野毛の人出は凄かった。


Mr.BunBunさん。3回全部観る。


バーバラ村田さん。
2回目と3回目を観る。どちらも「かたわれ」

高円寺へ行くと高円寺の雰囲気もやはりいいなぁと思うけれど、今日は野毛だけで帰宅。
缶ビールも2本だけ。またじっくり飲みに来たい。

2013/3/10 あらららら・・・ 発電ジョカ!!

2013-04-25 22:15:04 | 演劇
池袋のシアターグリーンで初めて発電ジョカさんの舞台を観ました。
シルヴプレさんと加納真実さんが舞台でどう演じられるのか興味津々でしたが、
ほぼ普段の大道芸とかけ離れることもなく、加納さんに至っては言葉を発することもなく、淡々と舞台は進んでいったのです。

一番印象に残ったのは、発電ジョカのメンバーである女性2人が元気よく発声よく喋って動くこと。
元気オーラを発電している。それが魅力。
話自体にはそれほど感動とか、歌とか踊りがあるわけでもなく。
あの家族が思ったことは言葉にする!っていう設定が気持ちよかった。
なかなか出来ないことだから。
盛りたてるfollowもしなくちゃいけないのは面倒か。な。

帰りに来ていた顔馴染みのメンバーと飲めたこと、
お店を出たら、やはり同じ時間に観にいらしていた光洋さんとお会いできたことも嬉しかった。

2013/3/16 三雲いおり 「うたったり・しゃべったり」

2013-04-24 22:36:02 | その他
王子の古書カフェくしゃまんべさんにて。
とても楽しくて、あったかい夜になった。

千葉の移住の話がとても興味深かった。
自分にも当てはめて考えてしまうけど、三雲さんのように入り込んで行くことは容易では無さそう。
三雲さんのお人柄と職業が上手く馴染んでいけるのかなぁ。

この週末(3月16日~17日)はうつのみや大道芸に行くつもりだった。
宿も予約した。だけど。
たくさんよりもゆっくりと、そんな気持ちが染み込んでくる今日此の頃だった。

2013/4/20 ヨコハマ大道芸

2013-04-21 22:59:54 | イベント
2013/4/19
夕方から雨との予報でしたが、既に13時過ぎにはポツポツ。
イセザキでは雨に濡れました。
セクシーDAVINCI

新しいポイントにて。広くてキレイだけど、知らないと行けない場所。

山本光洋

かなり降ってきてちょっと短縮版。

三雲いおり

時々止んだり。地面は濡れてきました。

加納真実

地面に水が溜まっていても這うのは変わらず。

セ三味ストリート

遼さんをやっと観ました。

ながめくらしつを観に行った所、雨でスケジュールが変わっておりました。

夜は小出さんのサンデー臨海へ。