goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

深川美楽市② 2019.4.21

2019-04-27 07:32:14 | イベント
いつだったかのマイムショーで拝見したソらと晴れ女さん。
     
からくり人形のような、でも細やかな動きに目が離せなくなりました。
 
前日にたっくんがおもちゃ楽器として出店してるらしいと聞き、探してみました。
  
トイピアノ。誰でも弾いてくださいと道に置かれています。
確かそんな番組がありますね。素敵。

Kanauknotさん。
     
毎回その場に合わせた演目。ヴァリエーションがさすがです。
    
ゼロコさん。
ヘブン審査以来かも。なかなか拝見できていないのですが、今日は追っかけさんも少ないようなのでちゃんと見ようと思いました。
     
確かに良くできていておしゃれ。惹きこまれる。
大道芸で演られる場合、客上げやら突発的な対応がちょっと心配。
お子さんに対して飴を出す時の絡み加減。ゼロコさんに限らず、そこに暖かさを感じられるかがなかなか難しい。
    
フィナーレまで見なかったのですが、天気も良く、移動も楽ちん、大道芸だけでなくお店や催しも賑やかで、トイレも配備されていて、快適なお祭りでした。

深川美楽市① 2019.4.21

2019-04-26 19:07:35 | イベント
ヨコハマ大道芸に二日間通う予定でした。
友達とモーニングの約束もしていましたが、一日目の夜にご飯を食べて帰ったところ、体も気持ちもすっかり疲れてしまい、あまのじゃくな気分に陥りました。
それでも日曜の朝になり、だんだんと晴れて来た時にふと深川の事が浮かびました。
とてもいいメンバーが揃いながらきっと横浜に大勢のマニアが行ってしまう。
深川であれば負担なく行けそう。行ってみよう。

初めて見る綾乃テンさんから。
   
パントマイムで見る一人二役な展開。他にない和の仮面の世界でした。
通りかかりに堀川けいこさん。

注目の沢入サーカス学校の二人を続けて。
目黒宏次郎さん。
喋らず音楽も音量小さめでいつの間にかのスタート。
    
次々と凄い技のてんこ盛り状態。
          
淡々と演じられていく。
美しくて媚びていない様子はすっきりとした印象でとても好きだけれど、舞台ではない場所での見ている人や立ち止まる人との何か言葉ではない繋がりみたいな、見られているという他者の者を認識しているオーラが出てくるといいのではないかなぁ。なんて。

もう一人、ますます可愛らしいリューセーさん。
    
何回も見てきたたわけではなかったけれど、とっても良くなっていた。
テンポも良いし音楽も衣装も展開も良かったです。
    


Duo AB 2019.4.20

2019-04-26 10:59:50 | 横浜
天井が高い室内で広々とした良いポイントだけれども、一日中見ている側からは逆光で人物が真っ暗。
特に今回、練馬の舞台で披露した作品を後半取り入れていたのですが、高いポールの上の頂上にある棒に手をのせて倒立するという超すご技をされる真志さんがカメラ越しじゃなくても一番真っ暗で、悔しかったです。あんなに凄いのに。。。
このポールを使ってのオーリャさんの時計の針を演じた動きもとても美しく、ピタッと来ました。
                    

シルクブラン 2019.4.20

2019-04-26 10:02:35 | 横浜
今年のヨコハマ大道芸で一番楽しみにしていたスペシャルステージ。
サーカス学校出身者による特別なステージ。
誰かが言っていたけれど、サクノキさんの演出作品だったらしい。
個々の人たちが今を時めく魅力ある人たちばかりで、もったいないくらい。
生の演奏も良かったし、劇場で見たい作品でした。
一回目。
              
二回目。