goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

パオパオ堂

2022-04-30 07:31:49 | イベント
2022.4.29
前日28日にオープンしたカメイドクロック。
日替わりでイベントが催されている。
この日はパオパオ堂が3回、1階の吹き抜けカメクロコートのステージで30分のショーでした。
11:00の回













13:00の回









新曲いいなぁ。

すぐそばでは風船配っていたり、カメのシールを貼ってくれたり、家族連れで大賑わいでした。

お昼もHIROでパスタを食べて、猿田彦でお茶もして新しい商業施設を堪能しました。
雨だったし、寒かったし、室内で楽しめて有り難かったです。




深川美楽市 2022.4.24

2022-04-28 09:13:45 | イベント
いつの間にか天気予報が雨に変わってしまった日曜日。
いつもとはちょっと違う顔ぶれと美味しいモノが食べられるこのフェスがとても楽しみでした。
なんとか開催決定。
でも、午後からの雨予報は消えないので、早めに行くことにしました。
目黒さんからスタート。

敢えての音楽無し。
途中ダンさんのアコーディオンが聞こえて来て、それがBGMのようでした。













しばらくうろうろしてから、仁さん。









































この音楽と舞踊のような動きと白塗りの視線が好きだ。
(写真多め)













雨がいよいよ降りだした所で小林さん。















このあと主催のしんのすけさんがパフォーマンス。
一巡したので終了かと思いきや、目黒さんが2回目を。















開催出来てよかった。








森田智博 2022.4.23

2022-04-27 08:01:10 | ヘブンアーティスト活動場所
3週間振りの上野公園。
西洋美術館が開いている。
以前との違いが思い出せないけれど、何も無いスコーンとしたコンクリートの上に銅像がぽつりぽつり。
もっと緑が無かったかなぁ。
公園に入ると植え込みの所にカバーするようにあった緑の網が取り除かれていました。
これはとても嬉しい。
植え込みのきわのコンクリートに自由に座れる。
人もいっぱい。夏日。


























この前まで寒かったのが嘘のような気候。
でも、不思議と寒い方が立ち止まる人が多い時もあり、不思議だなと思った。



江東・亀戸大道芸フェスティバルその2

2022-04-16 07:12:07 | イベント
2022.4.10
次にチクリーノさん。
コロナ以降に見るのは初めて。
客上げをせずにどう演るのか、とてもスマートでした。

















鳩の天使の輪っかが撮れなかったのが悔やまれる。
また見なくちゃ。
ハトと言えば、
でも無いけれど入り口にパトさん。 













いろんなキャラクターの中で一番好きかも。
今回の小さな傘はとってもいい!
可愛かった。
2回目も見たい気もしたけれど、経済的にも厳しいので、佐野味噌でもろみ味噌を買い、ベトナム料理屋さんでバインミーを買って帰りました。



江東・亀戸大道芸大道芸フェスティバル その1

2022-04-15 09:12:00 | イベント
2022.4.10
初めての場所、初めてのフェスティバル。
高速の下の公園は池もあって、良い場所でした。
ちょうど桔梗ブラザーズが盛り上がっているさなかで、人の集まり具合や手拍子の盛り上がりは、

久しぶりのフェスの賑わいがありました。
まずはtoRmansionさんから。











この日はじゅん兵さんではなくトシロックさん。
以前もトシロックさんバージョンを見たけれど、一気に進化して馴染んでいたし、踊りも軽快、揃っていて見事でした。

















トシロックさんのアクロバットは改めて、凄かった。

久しぶりに加納さん。







やはりマリア様の笑顔だなぁ。















鯉が少なくなった?のかな。
鯉を抱きしめる加納さんはいつも切なく優しい。

次はチクリーノさん。
その2へ続く。