goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

江東会いフェスinのらくろ~ド 2024/10/14

2024-10-16 05:37:43 | 深川美楽市、のらくろ~ど、亀戸
2024/10/14 のらくろ~ド商店街(高橋商店街)
よく晴れて気持の良い陽気。
清澄白河から高橋商店街へ。



友達の息子さんの大道芸デビューを目指しました。

と、もう一つのお目当ての楽飛天さんが!



















きれいな立ち姿、とてもそのポーズでは保てないような形をキレイに魅せてくれる。
投げ銭を入れるとキラキラとした表情が!
なんて豊かなんだろう。
マイムトウの中で天才と言われていた事がわかりました。
すぐそばにはパトさん。









アコーディオンの響きが優しく、パトさんからも優しさが溢れている。

会いバスキングの時間が来ました。何故だか私も落ち着いて見られませんでした😅
いさむボーイ





前半はマイムトウで見たネタ。安定感。
後半は客上げが!







マイム通の適任を選ぶ辺りさすがでした。
あと母親に接近するとは!
大物だなぁ。
その後はベテラン方々を。

しょぎょーむじょーブラザーズ。

















トシロック淡々としてきてカッコ良い。
ヒロナガさんの笑顔はめちゃくちゃ良き。
三雲いおり











マスター













三雲さんとマスターさんて演目が被るし、トークがすこぶる楽しいのも同じ。
パフォーマンスて人柄からにじみ出る何かだな。
たとえ演目がいつも通りであっても見たくなる何かがある。

マニモゴさんのお弁当、なんとワンコイン。

その場で食べたけれど、ホントに美味しい。
持ち帰りもすればよかった。
それだけ後悔💦

さて、上野へ。(前記に続く)








エンターテイメント亀戸

2024-10-14 08:46:00 | 深川美楽市、のらくろ~ど、亀戸
2024/10/13 亀戸
正直苦手なフェスなのです。
時間が分からないし、ポイントもツイートが遅いし、スタッフに聞けば良いのだろうけれど、それも出来ない性質にとっては行ったり来たり彷徨ってしまう。
亀戸でご飯や買い物をしたくても順番が分かるまでは落ち着かず。
他とハシゴも難しい。
いち早く準備していたし、早くに始めてくれた樹さん。
ヘブン審査会で雰囲気ある人だなぁと思った人。











最近友達に聞いたペットボトルにカードが入るマジック、不思議でした。

あくびがうつるさんはおいかどいちろうさんと同じポイントぽい。
現実に見ることが出来ました。












通りすがりの方々がたくさん立ち止まったものの、ちょっと長くなってきたら、やはり少なくなってしまって残念に思う。
終わった後も小学生くらいの子二人組と仲良く話してる様子が優しそうだった。

見たかったあくびがうつるさん。
今日だけの違う衣裳だそう。
青空に青い衣裳。







































私の隣で見ていた中学生くらいの女の子が終わった後に投げ銭しながら、感動を伝えて居た。
ストレートに伝える姿が羨ましかった。







深川美楽市② 2019/4/21

2019-04-27 07:32:14 | 深川美楽市、のらくろ~ど、亀戸
いつだったかのマイムショーで拝見しました。
ソらと晴れ女
 

 

 

 

 

からくり人形のような、でも細やかな動きに目が離せなくなりました。
 

前日にたっくんがおもちゃ楽器として出店してるらしいと聞き、探してみました。
 

 

トイピアノ。誰でも弾いてくださいと道に置かれています。
確かそんな番組が。素敵。
Kanauknot
 

 

 

 

 
毎回その場に合わせた演目。ヴァリエーションがさすがです。
 

 

 

 

ゼロコ
ヘブン審査以来かも。なかなか拝見できていないのですが、今日は追っかけさんも少ないようなのでちゃんと見ようと思いました。
 

 

 

 

 
確かに良くできていておしゃれ。惹きこまれる。
飴を出す時の絡み加減。ゼロコさんに限らず、そこに暖かさを感じられるかがなかなか難しいと感じました。
 

 

 

 

フィナーレまで見なかったのですが、天気も良く、移動も楽ちん、大道芸だけでなくお店や催しも賑やかで、トイレも配備されていて快適なお祭りでした。

深川美楽市① 2019/4/21

2019-04-26 19:07:35 | 深川美楽市、のらくろ~ど、亀戸
ヨコハマ大道芸に二日間通う予定でした。
友達とモーニングの約束もしていましたが、一日目の夜にご飯を食べて帰ったところ、体も気持ちもすっかり疲れてしまい、あまのじゃくな気分に陥りました。

日曜の朝になり、だんだんと晴れて来た時にふと深川の事が浮かびました。
とてもいいメンバーが揃いながらきっと横浜に大勢のマニアが行ってしまう。
深川であれば負担なく行けそう。

綾乃テン
 

 

 

パントマイムで見る一人二役な展開。和の仮面の世界でした。
通りかかりに堀川けいこさん。
注目の沢入サーカス学校の二人を続けて。
目黒宏次郎
喋らず音楽も音量小さめでいつの間にかのスタート。
 

 

 

 
次々と凄い技のてんこ盛り状態。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
淡々と演じられていく。
美しくて媚びていない様子はすっきりとした印象でとても好きだけれど、舞台ではない場所での見ている人や立ち止まる人との何か言葉ではない繋がりみたいな、見られているという他者の者を認識しているオーラが出てくるといいのではないかなぁ。なんて。

リューセー
 

 

 

 

何回も見てきたたわけではなかったけれど、とても良くなっていた。
テンポも良いし音楽も衣装も展開も良かったです。