goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

大道芸ワールドカップIn静岡2017.11.3 その1

2018-02-22 21:54:28 | イベント
二日目は祝日。直前まで悩んだ結果、海外の方を見ることにしました。
パンフレットを見た日から気になっていた風貌。
テクノポップ時代のミュージシャンのようであり、パンクロックのようであり。
検索してみても見ておいた方がいい気がしたのです。
メイン広場2にてドミトリーチェルノフさん。
     
登場した時はロックミュージシャンのようではあったけれど、ショーとしては見せ場があっという間でした。
ボールを体中のポケットに全部収めていくというもの。
二度目でだったか見事にキメてまだ10分も経っておらず、あとは何をするのかなぁと思っていたら、
見ている観客3人にボールを渡して、バスケのシュートのように投げさせた。
その3人がキメるまでやって、どうにか15分くらいで終了。
拍子抜けしたものの、後に詳しい方からケントさんの憧れのパフォーマーだと教えていただく。
えええーーー。すみません。
きっと屋内ではまた違うのかもしれません。

急いで札の辻へ。加納真実さん。
もう端っこの方しか場所がなく、でもここで祝日に見られたのだから贅沢は言えませぬ。
    

大道芸ワールドカップIn静岡2017.11.2 その8

2018-02-13 23:08:23 | イベント
青葉にて。ココナッツ山本さん。
      
早めに到着してケントさんを見る気満々で待機していたら、熱烈な呼び込みを受けて、輪に入ることに。
もちろんどこかで見たかったのではありますが、時間通りに終わってくださいね、なんてすっごく生意気なことを申し上げてしまった。本当にすみませんでした!
しかしながらこの回を見てからというもの、静岡滞在中街中でたくさんすれ違うようになりました。

サーカスジャグリングパフォーマーケントさん。
                 
まさか静岡でも見られるとは。嬉しかったです、見られて。
新人さんとは思えない落ち着きとショーの完璧さ。
笑顔も素敵だし、もう来年はエライことになっているのではないでしょうか。