goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

ヘブンアーティスト公開審査会2017

2017-09-20 13:34:47 | ヘブンアーティスト活動場所
2017年9月14日と15日の二日間、10:30~17:00まで東京芸術劇場の劇場前広場で
第17回ヘブンアーティスト公開審査会が行われました。

今年は2日間共平日でしたがすべてのパフォーマンスを見ました。
細長いベンチ席は疲れましたが、次々と知らない世界が緊張の中始まり、飽きることなく楽しんで、一日があっという間でした。
時間がちょうどよい15分間。

平日のあの場所はお得な楽しさに気が付いた年配の人たちが多く、意外と長く見ている方が多くて、楽しんで居られるようでした。
木曜の方がパフォーマーが多く来ていて賑やかでしたが、金曜日はやや少なめ。
好みはそれぞれあるので、いろんなタイプが成り立つし、評価も分かれるとは思うけれども、この二日間で自分がいいと思った人と気になった人を結果が出る前に書き留めておきます。

一番の注目と期待と安心感は、circus juggling performer kentさん。
才能と能力と立ち振る舞い、表情すべてが桁違い。
生まれながらにしてカリスマ性を持っていると思う。

もう一人は、パフォーマーももさん。
完璧なまとまり、喋り、アドリブ、テレビで見るお笑いの人よりも強い引力がありました。
一人だけ異色でした。好きとか好みとかではなく完成度が違いました。
既にテレビとかで活躍して居そうな感じがしました。

ケントさん以外の自分の好みでいうと、たっきん。
愛されるキャラクターがすぐに伝わって来ました。

去年見てそんなではなかったCHISYAさんと結城敬介さんが、今年は内容がよかった。
結城さんは特に。ジャグリングが淡々とテンポよくてよかった。
もう少し見たい気がしました。

私の周りでは人気の高い浜口さん。
ZERKOVA MELOさんとしての二人組はとてもよかった。
シンプルにおしゃれないい15分だった。


 

渡辺あきらさん、ばんざいミックさん、Hiro&AGさん。
安心のベテラン勢。

期待のなおちゃさん。


 





写真があまり撮れなかったので、撮れた人たち。

ケントさん以外に安心して見られたのは、とっちーずさん。
毒々しさが全くない普通のおとなしめなペアが無理に盛り上げることなく、淡々と進めていくのが見ていて楽でした。

意味が分からなかった一番の話題の人。
ドールモデル橋本ルル。
ただただポーズを数分キメて、何ポーズか変えていくだけ。
唖然とした長い15分間でした。

【追記】
すっかり抜け落ちていましたが、もう一人よかった人がいました。
マジシャンNOAさん。
遠目で見てもすごかった。鮮やかでスマートでした。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (またたび)
2017-09-21 20:57:37
ナオチャはわかりにくかつたでせうか。
しかし、得体の知れぬ破壊力のやうなものは感じとれたでせうか。
彼のよさはそこにあります。
返信する
Re:Unknown (mari)
2017-09-22 21:46:48
ちょっと聞こえづらかったせいもありました。
何度か見るとじわじわきそうです。
パントマイム作品なのかもしれないけれど、パントマイムぽい動きをもっと感じたかったです。
返信する
Re:Unknown (mari)
2017-09-22 21:56:36
Facebookの投稿だったか、知らない方が福島でのナオチャさんを見て圧倒されたと言うコメントをされていて、それを見た直後だったので、もっと凄い破壊力を待ってしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。