goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

麻布台ヒルズオープニングイベント 2023.11.25

2023-12-01 18:54:22 | イベント
11/24~26 中央広場にて
世界から集まったパフォーマーが登場。
初日の金曜日に行った人達のツイートを見て、やはり行かなくてはと思い立ち、池袋芸劇前から神谷町へ移動。
ヒルズ一帯の地理が分からぬまま坂道を上がって行きました。
と、どうやら到着。
たくさんの人がうごめいている中、顔見知りの人がすぐさま目に入りました。
早くから来ていた友人にだいたいの流れを聞いて見始めました。
既に始まっていたのが、Celestroii

















おでこにスタンプうらやましいな。








一番見たかったMacadam Piano。
優雅にピアノが動いていく。
奏でるメロディーはいろいろ。
夢のような、映画のような







































IL POST VERTICAL DANCE
ビルの上から窓際を降りてきてのパフォーマンス。
ちょうど壁が影になった時間帯で写真はあまり撮れず。
















Compagnie des Quidams
まん丸の顔がかわいい。
























SWAY
ふわふわと宙を舞う3人。
衣装もとても美しい。



















東京Hack
現地で友達が出ているという情報と今まさに出没していると教えられ急いで向かいました。

会えてよかった~

17:30でパフォーマンスも終了。帰る道すがら出会えたスタチュー。お名前わからず。





銅像として美しい。
そこに「居る」姿をずっと見ていたい気持ちを起こさせる。
衣装や色って大切なんだな。

ところどころで東京タワーが見えました。



出会えなかったパフォーマーも居たけれど、充分満足。
いいものを見ました。
2015年に静岡のワールドカップで見たシアタートルを見た時のような、うっとり感がいっぱいでした。












集まれ!池袋 みんなの大道芸

2023-11-29 19:41:51 | イベント
寒さの厳しくなった週末に忘れかけていたあのイベントが再び。
2023.11.25(土)
11:30のユキンコアキラさん。









寒い中で見ていると、寒かった代々木公園で見ていた時の事を思い出す。
ユキンコさんはほとんど喋らずがむしゃらに走っては筆を叩きつけていた。
今は盛り上げていく過程や発する言葉はロックスターのようになってきた気がする。

友達がファニボンを見ている間にトイレ休憩。各階でイベントがあるのか、トイレは長蛇の列でした。
またもやおにぎり屋さんでおにぎりを食べて(ヘブン審査会で2回食べていた)
13:30の加納真実さん。











ぎゅっとした輪が出来なくて、ちょっとやり辛い感じでしたが、友達が楽しそうに踊っていたので、それがいいなぁと思いました。

ヤマスケさんもひょうひょうと回遊していて、素敵でした。





そうして麻布台ヒルズへ移動しました。

2023.11.26(日)
朝から止む予報の霧雨が一向に止まない。
午前中は買い物や家族とご飯を食べて、そろそろ止むかなぁと思って再び芸劇前へ。
14時のユキンコアキラさんから。







古くからユキンコさんを見ていた知り合いが来ていて、久しぶりにお会い出来てとっても嬉しくなった。
ますます代々木公園の日々がよみがえる。
加納さんも見るそうなので、空いている時間にお茶もしました。
15:30の加納真実さん。









やっとじゃあねの仮面舞踏会が見られた。
選曲がめちゃめちゃ素晴らしい。
けれど、最近は最後の作品は仮面舞踏会なのかしら。
ちょっと淋しい。
と、〆の挨拶も終わったのにアンコールがあり。
もう一作品。



ちょうどイルミネーションが点灯。 
ヤマスケさん。

寒かったけれど、フィナーレもちょっと見ました。




















えびなクションフェスタ2023

2023-11-09 12:11:51 | イベント
2023.11.5 海老名
朝Facebookを開けて知ったくるくるシルクdxの出演!
これはもう行くしかない。





ちょうどそんな時に長年のくるくるシルクファンの方からも連絡貰い、遠いお住まいなのにやはり行くとゆうこと。
やったー\(^o^)/
お昼前に海老名に着いて、昼ご飯を食べて一緒に向かいました。
駅からすぐなのも有り難い。
12:30からのお外の大道芸、ジャグラーラビーさんを見ました。









ちょっと間が空くけれど、喋ったりして楽しく時間が過ぎて、14:30から文化会館の大ホールでくるくるシルクdxのショーへ。
家族連れがたくさん。
ショーも盛りだくさん。
気付けば1時間15分。
見たこと無かったのは、大きな風船がたくさん出てきたこと。
子供の盛り上がりは凄かった。
出るとすぐにラビーさんの大道芸。









改めてラビーさんの気遣いやら暖かさを見ました。



行けてよかった~





ヘブンTOKYO 2023.10.29

2023-11-01 22:03:16 | イベント
いつもの五條天神での森田さんから。



















たかくわみえさんの新作を何の気なしにしばらく見ていました。















ふと気付く。題目の意味に。

ギアのメンバーになったまるさんを見に行く。
何度か審査会で見たことのあるまるさん。
小さな少年だった。
今や19才。ギアの写真もオシャレな髪型になっている。
どう変わったのか、と。



















ドロップしても、にっこり。
堂々としてきたなぁ。
文化会館の自販機の抹茶ラテも美味しかった。 

再び森田さんへ。













端っこのポイントだったけれど、思っていたより人が集まって和やか。

急いで、クラウンボムさんへ。
黒ボムさんのバージョン。
カッコイイ❤
そして暖かい。



















やっとやっとお会いできた。
約束の?バッジもたくさん頂いて、ハグしてますますハッピー。ありがとうございました。

日曜日はフィナーレもあり、フェスの賑やかさが楽しくもあり、終わっていく淋しさも。





ヘブンTOKYO、やはり楽しかった。







ヘブンTOKYO 2023.10.28

2023-10-31 19:48:53 | イベント
夜のギターズさんからスタート。これまでで一番良いポイントになり、いろんな人が立ち止まって聞いていて、勝手に嬉しくなった。
















30分はあっという間。
名残惜しく五條天神へ移動。シルヴプレさん。



たけし君人形から始まり、私の王子様へ。







最後はダブルス。











久しぶりにShivaさん。
常に人が囲んでいる。













そして2度目の夜のギターズで締めました。










大好きな「ジョギングは楽しいか」が聞けて嬉しかった。