こんにちは。
旧暦の3月18日は、柿本人麻呂の命日だそうで、
毎年4月の第2日曜日に明石市の柿本神社で例祭が催されるとのことです。
そして3月21日は24節気の春分です。いよいよ春ですね。ぼたもちが食べられる(花より・・・)。

たのしい万葉集の更新情報です。
万葉集の草花 Flowersの、朱華(はねず) Hanezu(Garden Plum)を更新しました。

0657: 思はじと言ひてしものをはねず色のうつろひやすき我が心かも
朱華(はねず)色に染色された衣服は、灰で洗濯すると色落ちがします。そのことから「うつろひやすき」の言葉を導くようになったと考えられます。
今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。
//きょう
旧暦の3月18日は、柿本人麻呂の命日だそうで、
毎年4月の第2日曜日に明石市の柿本神社で例祭が催されるとのことです。
そして3月21日は24節気の春分です。いよいよ春ですね。ぼたもちが食べられる(花より・・・)。

たのしい万葉集の更新情報です。
万葉集の草花 Flowersの、朱華(はねず) Hanezu(Garden Plum)を更新しました。

0657: 思はじと言ひてしものをはねず色のうつろひやすき我が心かも
朱華(はねず)色に染色された衣服は、灰で洗濯すると色落ちがします。そのことから「うつろひやすき」の言葉を導くようになったと考えられます。
今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。
//きょう