

4月04日
5分~7分咲き、 ~満開も。
曇り・晴れ・時々小雨のあいにくの天気、午後からは本格的な雨。
城跡には桜が似合う。
見事としか表現のしようがない。 一見の価値あり。
近鉄樫原線「郡山駅」のそばにある(入り口は徒歩3~5分程度)。
城内は広い。
JR大和路線
「郡山駅」から徒歩約15分程度。
郡山城は豐臣秀長(羽柴秀長)の居城。
天下の豐臣家を支えた影の存在ながら、豐臣家の繁栄はこの人なしでは考え
られない真の実力者。
苦労人で努力して天才的英知に目覚めるも、持ち前の家族や人を愛する
やさしい性格は家臣や人々の信頼を勝ち得、決して表舞台には出ず裏で
豐臣家を統率した。 と聞いている。
現在もその気風が住民に受け継がれている、と感じている。
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |