-
竜王山
(2005年07月13日 | 富貴蘭 青、豆葉)
香川山山採り、付けに特徴がありますが... -
緑宝タイプ
(2005年07月27日 | 富貴蘭 青、豆葉)
緑宝と同じ坪取りとの事ですが、こちら... -
玉金剛
(2005年08月09日 | 富貴蘭 青、豆葉)
玉金剛の株立ちですが、高いところから... -
淀の松
(2005年08月24日 | 富貴蘭 青、豆葉)
この手の豆葉は割るより株立ちの方が見... -
尖岳
(2005年10月05日 | 富貴蘭 青、豆葉)
大波青海の実生だったと思いますが付け... -
龍王山
(2005年11月11日 | 富貴蘭 青、豆葉)
香川県産とのことで、ずっと無名で作っ... -
平戸産豆葉
(2005年11月20日 | 富貴蘭 青、豆葉)
先日、日本富貴蘭会秋期大会で久しぶり... -
翠華殿
(2005年11月24日 | 富貴蘭 青、豆葉)
未だ花を見たことのない翠華殿です。 こ... -
笹の舞
(2005年12月18日 | 富貴蘭 青、豆葉)
10本立ち程度の株立ちになっています... -
西出都青
(2005年12月29日 | 富貴蘭 青、豆葉)
4年ほど前に買った西出都の青です。 花... -
淡路緑宝
(2006年01月08日 | 富貴蘭 青、豆葉)
こちらは、紅扇さんに譲って頂いた淡路... -
黒潮
(2006年01月15日 | 富貴蘭 青、豆葉)
岡山大会の時に何十本かの株立ちが展示... -
阿波豆葉
(2006年01月17日 | 富貴蘭 青、豆葉)
名前からして徳島産かと思いますが履歴... -
対馬豆葉
(2006年01月18日 | 富貴蘭 青、豆葉)
こちらは昨年ヤフーで買った対馬産豆葉... -
平戸産豆葉
(2006年01月19日 | 富貴蘭 青、豆葉)
岩国の方に頂いた平戸産の豆葉です。 3... -
山採り
(2006年01月21日 | 富貴蘭 青、豆葉)
産地不明、青軸・青根の豆葉です。 昨日... -
聖寿
(2006年01月22日 | 富貴蘭 青、豆葉)
青軸・青根の豆葉です。 昨年はさぼって... -
姫錦
(2006年01月25日 | 富貴蘭 青、豆葉)
錦とあるのに縞はありません。 花も普通... -
薬王の誉
(2006年02月03日 | 富貴蘭 青、豆葉)
紅扇さんより譲って頂いた薬王の誉です... -
兜丸
(2006年02月03日 | 富貴蘭 青、豆葉)
寒波来襲でこちらもずいぶん寒くなって...