富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

原種シクラメン

2013年02月28日 | Weblog
昨日、今日と随分暖かい日が続きます。

明日も6℃→15℃の予報、締め切った温室の窓を少し開けましたが、週末はまた冬に逆戻りしそうです。

画像は、温室の中で咲いていた原種シクラメン、入手して随分立つので球根も大きくなりました。

知人の所にテニスボール程のものがあるので、かなり寿命はありそうです。

また、種から発芽した子苗沢山成長しています。

(暗いところにおいてあったのでモヤシ状態になっていて、少し明るい所へ移動させました)






緑輝宝

2013年02月27日 | セッコク 花物
今日は、こちらでの最高温度が14℃、春近しと言った感じでしたが、

そうは問屋が何とやらで、週末にはまた寒くなるとの予報です。

画像の緑輝宝は吹きさらしの外棚に置いてあったのですが、1月頃に花芽が少し

ふくらんでいるのを発見、2月の初めに植え替えて、リビングに置いています。

少しずつ花が大きくなっていますので、後2W程度で花が咲きそうです。

開花時はかなり緑が濃い花です。(その折にまた紹介します)




温室

2013年02月18日 | Weblog
12月に預けたセッコクの苗を見てきました。

現在は、夜間8℃、昼間20℃位の範囲で管理されています。

1月後半から出てきた新芽も大きくなっているものもあり、花もチラホラ咲いています。

一番手前は昨年入手した夢達磨の花です。



カヤラン

2013年02月15日 | Weblog
今日の交換会で入手した高知産のカヤランです。

高価なものではありませんが、最近殆ど山では見かけなくなったと言ってました。

実は、作が難しくて数年前にも入手して作っていましたが、1年ほどで枯れてしまいました。

再挑戦ですが果たしてどうなる事やらです。

(この株は種子、花芽が付いています、種子はセッコクのそれに形状が似ています)




加温

2013年02月11日 | Weblog
今の時期、蘭の成長をみる楽しみが無いので、2月1日に長生蘭の小苗を職場の机の上に持ち込んでみました。

ここは、日中は24℃、夜間は約10℃と温度的には、十分な環境で、光も蛍光灯で少々弱いですが一定の光があたります。

ただし、湿度が当然今の時期低いので毎日の水やりが必須となります。

その結果、10日あまりで新芽がそれぞれ伸張しだしました。

残念ながら、仕事場ですので何十杯も持ち込むわけにはいけません。






立春

2013年02月06日 | Weblog
立春を過ぎ例年のように庭のフクジュソウは咲きました。(今年はイマイチです)

あちらこちらで梅の頼りを聞きますが、我が家の梅は1ミリ程度のつぼみのままです。

ブルーベリーのつぼみも少し膨らんで来ましたが、こちらは4月にならないと咲きません。


フクジュソウ


梅のつぼみ


ブルーベリーのつぼみ