富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

瑞兆の縞

2014年10月15日 | セッコク 葉芸
2013年の5月に入手した瑞兆の縞です。

これは、古典園芸縮物研究会の展示会で小豆島の会長の売店に置いてあった二鉢の内の一鉢です。

瑞兆の縞はH25年の長生蘭連合会の登録との事でしたが、当地は長生蘭が盛んで無く綺麗に縞の

出ていたものを売れ残ったらお安く頂こうと邪な事を考えていたら神戸からやって来た方に良い方

を持って行かれてしまい、殆ど縞の無い売れ残りを譲って頂きました。

しかし今年の新木は、派手すぎる程の縞が出ました。

風蘭でも同様ですが、縞もので暴れやすいタイプの品種がありますが、どうやらこれもその一つのようです。










こちらは、今年の長生蘭連合会で特別賞に入選した会長の瑞兆です。


キバナノセッコク縞

2014年10月13日 | セッコク 葉芸
台風19号が高知県に上陸しました。

午後九時頃には近畿地方へ行ってしまうようでしばらくの間が雨風のピークのようです。

当地は、平野部で氾濫する川も近くに無く、心配なのは風のみですが、それも今のところ

は冬の木枯らしより小さいです。

このまま暴れずに行ってくれれば良いのですが。


画像は、2013年5月に入手したキバナノセッコク縞です。

後暗みの木との事で、昨年の葉は青今年の新木の下葉も既に暗んでいます。

しかし出芽は非常に綺麗です。

それにしても殖えは良くないですが、希少性を保つにはこれくらいの方が良いのかも。









岐阜羽島

2014年10月03日 | セッコク 葉芸
9月28日に岐阜羽島まで日帰りで行って参りました。

往復800㎞少々を、朝五時出発し帰りは午後10時。

途中大阪に家内と娘・孫達(彼女らはUSJへ)を降ろし後は一人で。

目的は、日本長生蘭連合会の秋期大会でした。

従来の安城であれば車で日帰りする選択は無かったのですが・・・

四国から参加したのは、会長を含め4名でした。

交換会用の荷物も持っていったのですが、くじ運が悪く最後の方で、

4時位には終わると考えていたのが甘く、大阪で6時の待ち合わせに

間に合いそうに無く途中リタイアしました。

セッコクは富貴蘭に比べると変化のスピードが速いようで、来年の登録に

なったのも何れも最近変化した品種ばかりでした。


来年の登録品

春暁(石鎚の華よりの変化)



雷宝殿(雷山が岡山の棚で飴矢に変化)



宝冠(富士丸からの変化)




以下入賞品です

羆千鳥


紅楼夢


多摩錦


星雲丸


幽天


瑞兆


満月


金鵄


黒真珠


黒牡丹


犬丸胡蝶


長生殿


雲龍牡丹


森の精


南州達磨