富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

茶々

2015年09月30日 | Weblog
我が家に同居中の次女と孫が近くの神社にドングリを拾いに行った時に、

孫達の後について我が家までついて来ました。

非常に人なつこい猫で、平気で家の中に入ろうとするし、先住のニャンコ達ともうまくやっています。

おまけに、食事の時は、他の猫を押しのけて一番先に餌に食らいついたりしてます。

以前にも書きましたが、我が家のニャンコは全員で5匹いたのですが、これでまた1匹増え6匹になりました。

古い順に、クー・カリン・サクラ(カリンの仔)・ハル・ポン太そして、茶々。

かりんの仔でペーは相変わらず近所に居候していて、月に一度餌を届けています。

フーと言う名の子猫もいたのですが、こちらは昨年の秋祭りの時に孫達と出かけそのまま帰って来ていません。

かみさんは、我が家にはもう猫を飼う余裕がないから、いた場所に返して来てと言うのですが、しばらく飼うと情が移り

とりあえず我が家で飼おうという事になりました。

これだけ猫がいると、それぞれ正確が異なり面白いです。

ハルは友達が犬のマルで時々マルと一緒に昼寝をしています。

今度来た茶々は♂でこれも♂のポンタと一日じゃれ合っている様子。










古都の雪

2015年09月25日 | 富貴蘭 縞
9月にやって来た古都の雪です。

我が家にある古都も好きな品種で、

同じ東出の変わりなので、近所の蘭屋さんにあったので衝動買いしました。

来て早々、右の袴の中に芽あたりを発見、結構殖えそうです。







舞鶴

2015年09月24日 | セッコク 葉芸
キバナのセッコクの舞鶴です。

8月の終わりに、バックを二つ外して仔芽に期待。

残念ながら、軸元はウンともスンとも言わなかったのですが、

先週高芽に一つ出ているのを確認しました。

根もしっかり出ていますので、今年の冬を乗り切れば出来そうです。







親木にも芽あたりが、後2ヶ月どこまで大きくなるか。


黒牡丹縞

2015年09月23日 | 富貴蘭 縞
昨年の5月に「いわきのQさん」の所からやって来た黒牡丹です。

親は二枚の葉に白縞が一筋入っていて、子に期待でした。

やって来てすぐに二つ仔が付き、今年も順調に育っています。

出芽は二つとも青でしたが、今年の葉は少し期待が持てそうです。









匂威

2015年09月22日 | 富貴蘭 覆輪
8月にやって来た匂威です。

仔が1本ついていましたが、その後右側にもあたりが。

驚いたのは、小さな仔に孫芽が出てきました。

長生蘭の、南州達磨はこのパターンが結構あって、仔芽と孫芽が6月頃から共に

伸長していきます。

富貴蘭でも時々見かけますが、あまり気にして観察したことがありません。

こちらは、しばらく要注意です。






金牡丹

2015年09月04日 | 富貴蘭 特殊
昨年ヤフオクでゲットした根が伸びるタイプの金牡丹です。

随分以前、万葉冠と言うタイプの金牡丹を数年作ってましたが、

あまりにも根が伸びず、仔吹きも悪いので持て余して売ってしまっしました。

今は、売らずに辛抱していればと思ってますが後の祭りです。

さて、こちらの金牡丹は、今年の1月ころから最低10℃程度で春まで管理、

それでも2枚目の葉が今伸長中です。

根はそれなりに伸びるようで、さっそく仔芽が伸長しだしたのはGOODです。




建国殿

2015年09月03日 | 富貴蘭 特殊
随分前に近畿の交換会で入手した建国殿の割仔です。

入手した時はルビー根が出るとの事でしたが、それに近い根は出しています。

増えの良さ等を見ると、実生かもしれませんが、残念ながら未確認です。









翠宝の仔

2015年09月02日 | 富貴蘭 覆輪
こちらも成長の早い翠宝です。

前回(8月1日)から孫芽が二つ随分大きくなりました。

入手してから毎年仔を付けていたのですが、今年でエンドかと思っていたら、

昨年の仔の上になにやら動きが(期待だけで終わるかも)

風蘭は増えてなんぼなので、また楽しみが。









匂威

2015年09月01日 | 富貴蘭 覆輪
お盆休みにやって来た匂威です。

奄美でも、お隣で作出された奄美では無く、徳素島産と言うことで購入しました。

成長はかなり早く、来たときには仔は一つでしたが、もう次の仔が伸長しだしました。