富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

二人目

2013年09月23日 | 富貴蘭 花物
今朝、長女に次女が無事産まれました。

数日前からお産の為に帰っていたのですが、予定日は10月1日。

それが、昨日幼なじみの結婚式に参加したせいか、今朝の5時頃に陣痛が・・・

お昼頃の出産と思いきや、病院へつれて行くとまもなく7時前には無事。

以前から分かっていたのですが、次女の誕生です。



画像は、九月に入って2鉢開花した黄花です。

匂いの無い交配種ですが、見た目は風蘭です。

時々三弁で咲いたりしてます。



岩松

2013年09月21日 | Weblog
先週、日本郵便が料金を値上げするという記事を見て少々カチンと来た。

以下がその記事の内容です。
 
  日本郵政傘下の日本郵便は2014年4月に消費税が5%から8%に上がった場合、
  郵便料金を値上げする方針だ。実現すれば20年ぶりとなる。増税分のみを転嫁し、
  値上げ額は封書(25グラム以下の定形郵便物、80円)は2円、はがき(50円)は
  1円となる見通し。日本郵政は15年春の株式上場を目指しており、増税分を収益
  だけで吸収するのは難しいと判断した。
  郵便料金の値上げは1994年以来。ゆうパックなど宅配便の料金については、同業他社
  の動向をみながら検討する。

何故かといえば、我が家に受け取りが必要な郵便(ゆうパック)が一回で届いた試しがない。

必ず、再配達の連絡書がポストに投函され、翌日の夜再配達させることになる。

これが、クロネコとか佐川急便であれば、必ず夜間に配達するか、運転手の都合で職場まで

配達してくれる。

この差をどのように考えているのか、いかに経営努力をしていないか、親方日の丸の感覚が残

っている様な気がしてならない。


ところで、画像は香川県五色台産の岩松。

一昨年、2鉢交換会で入手し一鉢は既に枯れ、もう一鉢もこんな状態。

先週日曜日の交換会で、譲り受けた方が見えられていたので作のこつを聞くと、

元々山の岩場で生育している植物なので、夜露のあたる、屋外で水は辛めが最適とのこと。

枯らした一鉢は、今春風蘭の棚下に移動し水はたっぷり、加湿状態で根が腐ったようです。

最初に聞いておけば良かったのですが、何事も基本が大事です。

深山麦蘭に至っては、作のコツを聞いて数鉢作りましたが、全て枯れました。

これは棚に合わないとしか言いようがないです。

残った枯れかけの一鉢には、お愛想にネジ花?が咲いてます。




2013年09月16日 | Weblog
先月大阪からやって来たニャンコ二匹の内、女の仔はもらい手がありました。

残った男の子は、ずっと我が家にいる事になり、風(フー)ちゃんと命名。

今まで雌ばかりだったので、あまりいたずらもしなかったのですが、さすが♂。

入れている、かごから夜な夜な脱走して、かみさんの足をガブリ、捕まえては脱走し、

の繰り返しで先日は殆ど寝れなかったとか。

仕方がないので、一昨日から屋外の脱しました、出したら出したで、以前からいるニャンコを追い回し、

腕白し放題です。

幸い我が家のニャンコは全員避妊済みなので、そちらの方の心配は無いですが、先が思いやられます。









犬丸胡蝶

2013年09月05日 | セッコク 葉芸
7月の交換会のおりに落とした、小豆島の会長の犬丸です。

犬丸は、近所の棚にも沢山あるのですが、割と良く出来た木は少ないです。

画像の木は、軸も太く雰囲気も良い感じで、秋芽が一つ伸張中です。

後二月少々で何処まで大きくなるか楽しみです。




大雨

2013年09月05日 | Weblog
一昨日からの大雨で、このあたりは冠水寸前までいきました。

また、家の裏山が崩れ、家に土砂が迫ってきたとかで、急遽早退した人とか、自宅地域に避難勧告が出た人とか、一日仕事になりませんでした。

前回の台風2号(2011年6月)の時より激しい雨だったのですが、幸いにも香川県が2006年から9.2億の予算で進めてきた、湛水防除事業が

昨年末にようやく完成し、その効果もあってぎりぎりセーフでした。

画像の奥にあるコンクリートの建物の中に、1㌧/秒の排水能力のあるポンプが2台設置されており、その向こうにある貯水池から、約800メートル

離れた財田川まで直径1.1㍍の導管を通じて排水する設備です。

これがなかったら、確実に辺り一面、池になっていたのは間違いありません。

また、何時空になるのかと心配されていた早明浦ダムもあっという間に満水です。

ピーク時は、3000㌧/秒の流入量があった様で、それに比べるとこの設備はチャチな物です。


建国殿

2013年09月04日 | 富貴蘭 特殊
天葉が白く出て、黄色に落ち着くのですが、ナカナカうまくその色合いを切り取ることが出来ませんでした。

昨日、色々やって写真を撮影したものですが、少し分かるかなと思ってアップしてみました。




黒牡丹

2013年09月03日 | 富貴蘭 特殊
これは、月笙のラベルで2007年に入れた黒牡丹。

途中、欲をかいて早割して仔を2芽枯れさせ、おまけに親木を痛め現在に至ってます。

今年は、少し持ち直したのか、新たに仔が一つ出ました。

しかし、この夏の猛暑で画像のように無残な姿に。

棚下の暗い所に置いてあったのですがダメでした。

来年は、枯れていなければ置き場をもう少し工夫しようかと。



力和

2013年09月02日 | 富貴蘭 青、豆葉
7月に確認した時は左側に小さなあたりがあった力和。

昨日見ると、それが大きくなり、右側に花芽らしいあたりが確認できました。

昨年の四国富貴蘭会の花会で初めて咲いた花を見ましたが、

元々根の太さを気に入り入れたものなので、花を見て少し得した気分に。

しかし、肝心の太い新根が今年は一本も出ず、こちらはがっくり。

画像の様に小さいですが、もう仔が3本ついてます。

ヤフオクでは安い価格で取引されていますが、花を見る前でも結構な価格で地元の蘭屋さんから入れたので、本物かどうか怪しいものです。