富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

大野原産虎

2006年11月30日 | 富貴蘭 虎斑
先日知人に譲って頂いた大野原産の虎です。
細葉の立ち葉で腰斑も少し入ってます。
これを採った方は既に故人とのことですが、どのあたりで
採れたのか知りたいのですが、知る術がありません。

面倒

2006年11月30日 | Weblog
今日は画像がないのですが、昨日の経験を・・・
娘が、西宮からこちらに帰ってきたので、向こうで契約していたインターネット
のブロバイダーの契約を解除しようと、昨日一日かかってしまいました。
ネットで簡単に解約出来ると思いその業者(名前は出しませんが、時々ネット
オークションでお世話になってます)のHPにアクセスし解約のページにたどり
つくのに一苦労、あげくのハテに解約は電話のみでの受付との事。
早速、電話するも「ただいま混み合っていますので5分程度お待ち下さい」との
アナウンスが流れ、5分ほど待っても一向につながりません。
10回ほど電話して、最期は15分程待ってようやくつながり、無事解約出来ました。
(解約できたのは夕方5時を回ってました)
入会するときはいとも簡単に出来るのですが、解約するのにはあり地獄を抜け出す
思い、意図して解約の仕組みを作っているとしか思えず、腹に据えかね、ご報告
する次第です。(次回からは二度と相手に出来ないと思いました)

銀世界

2006年11月29日 | 富貴蘭 縞
こちらに来てから、仔が一つ出ただけの銀世界です。
昨年は花芽は三つも付き目がむげました。
今年も当たりが二つあるのですが、今秋あるかたから
教えて頂いたおまじないをして、来年に期待です。

夫婦岩

2006年11月20日 | Weblog
最近忙しく、毎日のアップがままなりません。
昨日は、金比羅まで交換会に行ってきました。
会場に入ると、寒蘭の花の良い香りがしてました。
寒蘭は何鉢か花付きのものを求めましたが、翌年から花を咲かせる事が出来ません。
話をお伺いすると、寒風に当てると良くないのだとか。
理想としては、春にセッコク、夏に風蘭、秋に寒蘭、冬に春蘭と
花を楽しみたいですが、現状はセッコクと富貴蘭で手一杯です。

画像は、美保港の少し手前にあった夫婦岩です。
これだけでは名前の由来が分かりかねますが
こちらの画像を見て頂くと納得です。
実物は、もっとリアルでした。
四国にも、徳島のお花大権現とか愛媛の凸凹神社とかありますが、
いずれも神様と言う共通点が・・・。

美保神社

2006年11月16日 | Weblog
旅館のすぐそばに美保神社がありました。
神話の国だけに、町の規模以上に立派な神社でした。
神社の改築費用の拠出者の看板がありました、最高額は3000万以上
1000万以上の方も数人いて、ほとんど参拝者は見えなかったのですが
海の神様との事で全国から寄付が集まっていました。
美保神社1
美保神社2
また、神社のすぐ横に青石畳通りと名の付いた風情のある通りがあり
昔の町の面影を残していました。

朝鮮人参

2006年11月16日 | Weblog
11月11日、美保関の旅館に行く前に大根島へ寄って来ました。
牡丹と朝鮮人参で有名な島で、10年ほど前に来たときは島に渡るのに
跳ね上げ式の橋を渡った記憶があるのですが、今回は立派な橋が出来て
いました。
島内のあちらこちらに人参を作る小屋があり、土も真っ黒で肥沃さを感じ
させられました。
以前、朝鮮人参を作ろうと、ここの農協に苗が入手できないか問い合わせた
事があったのですが無視され、ネットで苗を入手出来る所を探しまくって
ここを見つけました。
定年後、畑で少し作ろうと今の内に作る技術身につけようと思ってますが、
未だ苗は未入手です。
人参畑

鳥取富貴蘭会

2006年11月15日 | Weblog
鳥取の展示会より帰ってから忙しくまた画像の整理をする暇が無くて
今日までブログの更新出来ませんでした。
展示会では、ダネさん初め、会長のYさん、Hさん、島根から見えていた
山猫さん等との会話が弾み、画像をほとんどとれていませんでした。
だねさんの展示ブースに置いていた翠宝です、欲しい品種ですがまだ結構高いので躊躇しています。
古城の松とラベルがついていた豆葉です。
売店に割り仔が置いてあり、こちらから一杯持って行った竜王の剣と無理を言って
交換して頂きました。鳥取の棚からはあまり出ていないとお伺いしたのですが
面白い木でした。
蟹等の話題は順次アップして行きたいと考えています。

薫風

2006年11月10日 | 富貴蘭 特殊
明日から山陰へ行きますが、お天気は悪そうです。
今の時期だからタイヤチェーンは不要とおもいます。
実は未だにタイヤにチェーンを付けて走ったことが無く
従って付け方も知りません。
画像の薫風は向こう側に今年仔が二つつきました。
手前の右下に今年のあたりが見えますが、昨年も同じ位置
で仔が出ましたので、来年も期待です。

古雅

2006年11月09日 | セッコク 葉芸
最近少しセッコクにものめり込みつつあります。
画像の古雅は大隅紅の芽変わりとの事。
近所の方が最近入れたのですが、結構なお値段との事でした。
たしかに、綺麗に紅をさした葉は綺麗です。
私は花物以外は対生葉位しか興味が無いのでふ~んと言った感じですが。
好き者にはたまらない芸の様です。