富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

植え替え

2018年08月13日 | Weblog

お盆休みは、孫たちがやってきて、大変な事に。

親達は仕事で帰れず、かみさんと二人で昔取った杵柄でやれるだろうと

安易に考えていましたが、二日目ですでにヘロヘロです。

そんな中、富貴蘭と長生蘭を少し植え替えしました。

翠宝南国宝です。

11年前前に小さな仔付きでやってきました。

翠宝は増えは良いのですが、昨年あたりから結構痛み出し、思い切って

バラバラに。

一方、南国宝は2年前にこちらの交換会でダネさんから譲ってもらったもの。

こちらは、それなりに出来ていましたが、これ以上は難しそうなので。

ちなみに、同時に入手した福牡丹はすでに☆になりました。

さて、今から十年作ってどうなっているか、頑張ってみます。

 


白鹿

2018年08月05日 | セッコク 葉芸

奄美と思います。

ずいぶん前」、善通寺のM氏に頂いたもの。

奄美らしく、もう少しで開花します。

先日行った、古典の交換会で、最近奄美の開花時期が早まったとの声が。

確かに、そんな風に思います。


玉香炉

2018年08月05日 | Weblog

2008年に無名の3蝶咲きとして知人と交換(翁と)

当時翁もそこそこの価格でしたが、花物大好きなもので、

値段に関係なく交換したものです。

後に、韓国実生の玉香炉である事がわかりました。

奄美系らしく、花はお盆前後に咲きます、故に花会での展示は

特殊な作りをしないかぎり無理です。

花は咲くと白花ですが、つぼみの時は、距に紅をのせ、つぼみは緑で

一番の見頃です。

 

 

 


秋の舞姫

2018年08月05日 | 富貴蘭 虎斑

久しぶりに古典の交換会へ行ってきました。

5月以来でしたので、ある方には体を壊していたの聞かれたりして

ずっとご無沙汰だと、あいつはあっちへ逝ったとか言われそうなので、

そこそこ顔を出しておかないといけないと自省しました。

画像は、今日入手した、お隣の三豊市のS氏の山取。

徳島県の吉野川沿いで、うん十年前に採取したとの事。

ずいぶん以前、高松で開催された日本富貴蘭会では、近所の方が

阿波の月の名で展示されていました。

採取者のところにはシコタマありますが、出回りは少なそうです。

この木は、観音寺市の方の荷物でした。

5月の展示会には採取者の方の木を、売店で見ましたが、作によりずいぶん違いがある様子。

近々、阿波の月の割仔も譲ってもらうつもりで、しばらく作って様子を見てみたいと思ってます。


翡翠

2018年08月01日 | 富貴蘭 花物

1996年に古典園芸植物研究会の交換会で高知のN氏より入手。

出だしの頃はとんでもない価格だったらしいですが、当時でも

3万程してました。

ここ10年放置状態で、作落ちさせてましたが、なんとか枯れずに。

後10年くらいかけ、大株に作り直そうかと。