富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

美加登覆輪

2011年09月25日 | Weblog
10年以上前から作っている美加登から覆輪に変化した。
縞の木は新居浜へ出したのが最後で手元に無い。
金兜との違いを聞かれても良く分からないが、我が家では
こちらの方が大きくて黄色が強い。
昨年は、ヤバクなりそうだったが、今年は少し持ち直した。



2005年に覆輪に変化。

霊峰

2011年09月23日 | 富貴蘭 虎斑
今の時期、霊峰の柄が冴えている。
白鳥と比べると全然違う。
以前、白鳥の良柄を霊峰のラベルで交換会で入手したことがある。
確かに良く虎斑が出るのだが、春先の根も綺麗なルビー根であった。

仔芽

2011年09月19日 | Weblog
昨日、久しぶりに映画を見に行った。
サンクタム、総監督はジェームズ・キャメロン。
アバターが面白かったので期待して行ったのだが、
個人的には今一であった。(今一と言うより重たかった)
でも、映画に出ていた洞窟は圧巻でであった。
実話に基づいた洞窟探検物語との事で、アバターの様な
エンターテインメントを望むのが間違いだったのかもしれない。
映画のの中でも、ナショナルジオグラフィックと言う雑誌の名が
何度も出たが、以前この雑誌で洞窟の特集があった。
案外このあたりからヒントを得たのかも知れない。

画像は羆の青、数年前地元の交換会で島根の方から入手。
その方は、天王植木で買ったと言っていた。
腰斑は結構入ってるが、後は墨+耳刷りのチラ縞だけ。
9月に入って、花芽と思っていたあたりが伸び出した。
通常、ここから出るあたりは殆どだが、時々こんな事がある。
意図して仔に変える事が出来れば言うことないのだが・・・






こちらの富貴殿も後半月もすれば結果が分かる。






奄美白縞

2011年09月18日 | 富貴蘭 縞
昨日は台風の影響で大雨が、危うく台風2号の二の舞になりそうだったが
何とか凌げた。
今日は各地で運動会が開催される。
我が家には該当者がいなく、ここ数年参加したことがない。
娘達が結婚し、孫が出来れば嫌でも参加せざる得ない。


画像の奄美の白縞は墨も流しお気に入りであったのだが。
今年の2月頃葉を震い無惨な姿になった。

7月に入って親木の天葉が伸び初め葉繰りが1.5枚、
成長し出すと早い、冬に止まるまでに3枚目の葉が見えればラッキーだ。

百麗

2011年09月17日 | Weblog
2004年の四国富貴蘭会の競りでsuzukaさんより入手。
当時は青の株立ちであったが、殆ど株分けして出て行ってしまい、
画像は最後の一本。
作り込む内に、後ハゼで万葉冠風に変化した。


建国殿縞

2011年09月10日 | 富貴蘭 特殊
画像の健国殿縞は、2007年近畿の会で素一本で入手。
天葉が覆輪となっていて、ルビー根が出るとの事であった。
入手時に、履歴を確認していないので、想像だが、仔のふき方を見ると実生の様だ。
それでも、結構良い柄を出すので作る楽しみはある。




台風12号

2011年09月04日 | Weblog
12日ぶりの更新だ。
最近、きっかけが無くなると更新するのが面倒くさくなる。

台風12号が、当地のそばを通過したのが、9月3日の15時頃。
雨風とも少なく、本当に台風が通過しているのか・・・?
一番風雨が強かったのは、2日の深夜から、3日の2時頃であった。
激しい雨と風の音で目が覚め、台風2号
再来かと思い寝られなかった。
そのころ、台風は高知沖を自転車なみのスピードで北上中。
朝5時頃、風雨が治まったので、台風が通過したと思いTVで確認すると
未だ四国に上陸していなかった。
我が家でも、セッコクを入れたトレーが一つとばされたが、後は大きな
被害はなかった。
当地でも大きな被害が出たのは東の方で、必ずしも台風直撃=大きな被害では無いようだ。
それよりも東の紀伊半島では甚大な被害が出た。


雲辺寺ロープーウエイから見た燧灘


大雨で出来た幻の滝


林道に落ちていた栗の身




豊稔池の放水