富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

錦糸南天

2008年01月28日 | Weblog
今日は午後からミゾレ模様。
20時頃帰宅しようとしたら、車のフロントガラスがシャーベット状態。
明日の朝は積雪がみられそう。
画像の錦糸南天は今の時期色づいて綺麗です。

老爺柿

2008年01月27日 | Weblog
今朝は放射冷却で冷え込み1㎜程度の氷が張っていました。
温室内の最低温度は1℃、最高は9℃でした。
今の時期、富貴蘭もセッコクもスバってみられたものではありません。
今日は少々時間があったので少々色づいているものを何点か撮影しました。
画像の老爺柿は11月頃からずっと色づいていて、結構楽しませてくれます。

長州芳

2008年01月20日 | 富貴蘭 縞
今日は朝から霙模様。
11時頃の温室内は5℃。
金比羅交換会に出かける途中の伊予見峠では0℃になり、
峠は真っ白、帰りが危ぶまれましたが、そのまま交換会へ直行。
琴平の町中は相変わらず観光客で賑わっていましたが、今日は
山上は真っ白の様でした。
今日の交換会は悪天候のせいか、荷主は6名早々に会は終了しました。
富貴蘭の裾ものが少々、セッコクもほとんど無し。
後は広州寒蘭(良い匂いでした)、山野草、春蘭、??等々
今日の成果は松ぼっくりから出た、松の子苗、新種の牡丹(島錦:富貴蘭に
も同名のものがありますが)、瓦に植わった山野草、宗旨替えしたのでは
ありませんが、思わず衝動買いしてしまいました。
帰って温室を覗くと、3℃まで温度が下がってましたので、明日は銀世界
が見えるかもしれません。

画像の富貴蘭は、数年前花ごよみさんで買った、長州芳。
ルビー根も出す山口産の縞のふれこみでしたがずっと泥根ばかりでいたが、
昨年、ようやくルビー根を見せてくれました。

変わり物

2008年01月19日 | 富貴蘭 縞
明日はこのあたりでも雪との予報。
昨日の温室の最低気温は1℃、最高は10℃でした。
結構皺を引いた物も出てきて、後二月は我慢ですね。

画像は、ずいぶん前に驚庵さんから譲っていただいたもの。
名前の通り、縞の入り方は変わっています。

干支

2008年01月16日 | Weblog
先週の日曜日にある方と話していて、ネズミの被害の話しになりました。
昨年の12月頃に、春蘭の葉をかじられ、その時はバッタと思い予防をした
らしいのですが・・・。
ところが、今度は先週、高価なセッコク(○万で買ったそうです)の葉が2枚無くなっているのに気づき棚下に落ちていたとの事。
これはおかしいと、サツマイモを棚下に置いてみたら、翌日半分かじったイモの残骸があちらこちらに・・・
対策をどうしようと悩んでいるとのことでした。
猫を飼えば良いと言ったのですが、猫は嫌いとの事で対策は今からです。
我が家は、画像のニャンコが頑張ってまして、見かけはこんなですが、
彼女はかなり野生の血を持っていまして、今まで、鼠・雀・燕・蝙蝠・蜥蜴・家守等々、おかげで我が家で鼠がのざばる事はありません。
女性陣は残酷と言いますが、これが自然の摂理世の中はこんなものと言うと、
お父さん残酷と・・・

高岡産

2008年01月13日 | 富貴蘭 縞
今日は朝から自治会の総会、
今年一年の自治会の行事等協議するのです。
毎年思うのですが、年々出てくるメンバーが高齢化、80歳を過ぎても
出てくる方もあります。
自治会の件数も、20年前には48軒あったのですが、今は40軒。
小学生も今年は0人、中学生は1人、過疎化と言う言葉は、人ごとでは
ありません。
昔はほとんど専業農家でしたが、今は僅かに3軒、私も含め後継者が
いなく田畑は専業の方に作ってもらっているのがほとんど様子。
昔は貸し賃として幾らか年貢を頂いていた様ですが、今はタダです。
それでも除草をする手間を考えれば安いものかと。

画像の富貴蘭は、高知県の高岡郡の産とのこと。
近所の方に譲って頂いたのですが、小型で結構耳ズリの縞が入り
面白いです。

春曙紅

2008年01月09日 | セッコク 花物
今年は1月7日から仕事が始まりました。
9日も休んだので、初日はかなり疲れました。
画像の春曙紅は6日の交換会で入手したもの。
ナカナカコンパクトな良い花と思います。
出品者は、無加温のガラス温室で、1月に入っても最高28℃位まで
温度が上がる棚で作っているとの事。
昨年の3月から毎月何処かでセッコクの花を見ましたので、
もし3月に花が咲けば、通年の花見となります。

賀正

2008年01月01日 | Weblog
新年明けましておめでとうございます。
今日も寒い朝となりました、昨夜からの雪が家の周囲でもまだ溶けずに
残っていますが、強風はようやく収まりました。
年末の強風で、富貴蘭の温室に張ってあるダイオネットが一部千切れ、
セッコクの外棚のポリカの波板が吹き飛んで行方不明になってしまいました。
今の時期富貴蘭は週に一度パラッと水をまいて、棚下を常時湿らせ湿度を
なるべく取るようにしている程度です。
遮光は温室内にも50%遮光のネットを張ってますので、日中でもかなり
暗く、晴天でもさほど温度は上がりません、温室内の今朝の最低温度は3℃、
9時の時点で5℃です。
ずいぶん皺を引いた木も出てきましたが、こんな状態で春まで我慢です。
セッコクの方は透明なポリカの小屋にネット無しでほぼ直射の状態で管理
しています。水やりは富貴蘭に合わせています。
植え替えは、2月半ばからセッコク、それが終わって富貴蘭と計画していて、
それまではすることが無く少々手持ちぶさたになります。
それでは皆様今年も宜しくお願い申し上げます。