富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

根が

2006年04月30日 | 富貴蘭 縞
今朝は自治会の河川清掃、昼からひたすら植え替えを・・・。
画像のように既に動いている株も出てきてます。
今日戻した水苔を使い切ったら今春の植え替えはいったん打ち止め。
結局1/3は持ち越しとなりそうです。

薄紅覆輪

2006年04月30日 | セッコク 花物
ラベル落ちで品種不明ですが薄い覆輪が入ってます。

昨日同窓会があり新居浜まで。
27年ぶりに再会した人もいて非常に懐かしかったです。
頭が白くなったり、無くなったり?、当時と全く変わらない人もいました。
また、全然思い出せない人も居ました
しばらく話してる内に当時の事を思い起こし昔話で盛り上がりました。
野郎ばかりの学生時代でハメを外す事ばかりでしたが、それぞれ今はその道で
活躍してるようでハイテンションになった一夜でした。

霊山寺

2006年04月25日 | Weblog
展示会の帰りに88カ所の一番に寄って詣りました。
たまたま鳴門から板野へ訳あって県道を走っていたら目にとまり
寄ったのです。
本堂の床下からわき水があふれ風情がありました。
そのわき水のそばでお遍路姿のご婦人がツワブキを採取していました。
とがめる方はいませんでしたが、お遍路参りでそんな事をして罰が
当たらないかと詰まらぬ心配をしました。
わき水

明石海峡公園

2006年04月25日 | Weblog
日曜日の午後、展示会の帰りに覗いてきました。
場所は淡路島のほとんど最北です。
国営の淡路海峡公園と兵庫県立の大温室(夢舞台)が並立していて
家族で来れば一日過ごせそうです。
丁度数万本のチューリップが満開で壮観でした。
となりのお温室も凝った作りで楽しませて頂きました。
チューリップ
温室(夢舞台)
淡路海峡公園

展示会

2006年04月23日 | Weblog
朝7:40分出発で現地に着いたのが10時頃、
同行した家内をジャスコの置き去りにして会場へ(^_^;)
到着早々紅扇さんとお会いでき展示品を見ながらあれやこれやと
気が付けばあっという間に2時間程時間が過ぎ、家内から催促の
℡が、1時から競りがあったので居たかったのですが、次の目的地
の淡路海峡公園へ(これは後日)
買い物はセッコクが一鉢(四国産の玉獅子)富貴蘭は高野の緑花を
花芽付きで求めました。
途中、モリソンさんご夫妻ともお会いできました。
(何時もご夫婦一緒でうらやましいです)
後ろ姿

ひめりんご

2006年04月20日 | Weblog
昨夜は並の台風より強い強風が吹き荒れました。
おかげで、土曜日に植え替えしようと準備していたレイヤーの水苔が
トロ箱ごと飛んでいき行方不明に。
画像は先週の日曜日に撮影した姫リンゴの花です。
今朝は昨晩の強風で見る影もありませんでした。

金兜

2006年04月19日 | 富貴蘭 縞
バランスの悪い株立ち(並べている順)でした。
植え替え時に一番手前の青い株を外そうとしました。
ところがどっこい、真ん中の仔まではずれてしまいバラバラになりました。
集中力を欠いていた結果です。

小豆島

2006年04月16日 | セッコク 花物
今朝8時出発で小豆島まで。
高松港9:30分のフェリーで到着が10:30分
お伺いしたSさんの棚で3時間ほどいて帰り着いたのは4時頃でした。
神戸までの日帰りと大差ないです。
Sさんのお棚は花物主体に6000鉢ほど作っておられ壮観でした。
残念ながら時期が少々早く満開には至っていませんでした。
花図鑑パートⅡに掲載されている何点かをお譲り頂き帰って参りました。
春爛漫
火の鳥

案内Ⅱ

2006年04月15日 | Weblog
今日は朝から冷たい雨、今日一日降り続ける様子です。(今日も仕事です)
昨晩は淡路から展示会の案内が届いていました。
昨年も二回ほど行きましたが、今回は23日に訪問する予定。
丁度、「淡路花祭2006春」と言う催しが開催されているようですので
併せて見てこようかと思ってます。

明日は小豆島へセッコクの花見に行く予定で、富貴蘭の植え替えが
全然進みません。
この調子だと5月の連休までに終えるのは至難の技。
しばらく早起きして出勤前にコツコツとやるしかないようです。

案内

2006年04月14日 | Weblog
桜ももう最盛期を過ぎ緑の新芽が覗いています。

昨晩帰宅したら5月の全国大会の案内が届いていました。
5月13日(土)、14日(日)の両日ですが14日の日は
親戚の結婚式があり残念ながら参加出来ません。
会員外の方も当日会費を納めれば入会できる様ですので是非覗いて
みてはと思います。

案内状