気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

アナと雪の女王

2014年03月19日 | 「 えいが 」
今まで観たディズニーの中で「カーズ(ピクサー)」の次に
好きな映画かもしれない。
予告編のエルサが氷の城を作り上げるシーンを見て、
普段なら吹替えでもOKなのだが
今回は吹替えNGだなと・・・。
オープニングの雪の結晶が大写しになるのをみて
「しまった、3Dの方が・・・」と思いはしたが、
まぁいいでしょう。

能天気に明るいアナと呪いか因果か
物を凍らせるという魔法を持ち
その制御に苦労するエルサ。
その秘密を隠す為に人との関わり、
姉妹のそれをも絶ち、成長した彼女に
さらなる不幸が襲う。
やさしい両親を船の遭難で亡くしてしまった。
数年後、成長したエルサは戴冠式に臨み、
皆の祝福の中、杓杖と宝玉?を
その手に取り、掲げるという
試練に立ち向かわねばならない。
無事、試練を乗り越えたエルサ。
ところが、その彼女に、突然、
初めて会った他国の王子ハンスとの
婚約を認めて欲しいとアナが打ち明けた。
突然の告白とアナの「一緒に住むの」という
能天気な宣言に戸惑い、あきれるエルサ。
ここからすべての歯車が狂い始める。

自分の所為で狂い始めた歯車を元に戻すべく
「自分なら・・・」と行動をおこすアナだが、それは
世間知らずのお姫様の行動。
だが、ご安心、そこはディズニーアニメ。
お姫様を助けるトナカイに乗った王子様が・・・。

ストーリーはそれこそ、王道とも言える展開で
安心して観れます。
なら、どうしてこれが「カーズ」の次に好きだといえるのか?

あの氷の城が作られていくシーンがすべて。
(あのシーンだけでご飯3杯はいける←おいしい)
中には、「何であんな達観した表情なの」と
言う人もいるが・・・・。
そこがツボなんだからしかたない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉大なる、しゅららぼん

2014年03月19日 | 「 えいが 」
もう少し、笑えるシーン満載かと
思っていたのだが・・・。
謎というか不思議というか
はじめに無茶な設定を「こうなんです」と
言われて、納得できるかというと、
「えー、なんか変」といわざるを得ない。
そんな可笑しなストーリーにまじめに
普通に・・・・・ついていければ楽しめるが
乗りそこなうと最後までムズムズしてしまう。
原作の淡十朗はこうゆうキャラクターなんだろうか?
と思うほど、濱田岳の演技は可笑しい。
そこに、岡田将生のキャラクターが合わさると
可笑しさが増幅されるような気がした。
特に初登校の時の赤い制服が標準仕様でないと
気がついたときの・・・。
で、観終った時に感じたのは「なんだこりゃ」かなぁ。
あと、エンディングのラップ調の曲も
なんだかなぁ・・・・。最後に、
「しゅらら、ぼん」の音の正体を
明かすおまけ付だが・・・・・それがなんなん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀の匙 Silver Spoon

2014年03月19日 | 「 えいが 」
漫画原作有りで、未読な為、
ファンの方の思いは分からないが
映画だけを観た自分には
非常に楽しめた作品でした。
生き物を食べるという行為と
慈しみ育てるという矛盾した行為に
どう対峙し、折り合いを付けるのか?
都会に住み、生産の現場を見ない人にとって
簡単に割り切れることではないと・・・・。
だが、生産者にとっては
経済動物であり、選択の余地はない。
せめて、それらを大切に味わってあげよう
と思った。
そうゆう難しい部分と青春ストーリーが
程よくブレンドされていい味が出ていたなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹

2014年03月19日 | 「 えいが 」
個人的に言うと、間隔が空きすぎた気がした。
前作を見終わって「次が気になる」気持ちが
持続していたら、多少の事は大丈夫なんだが、
今回観始めて、「えっと、この人は?」と
思っている時点で、「間が空きすぎた」と・・・。
話自体も、新撰組の史実に沿って展開する為
どうしても、敗走を続けていくところに
華々しさはなく、主要な人物がひとり、
また一人と消えていくので暗く沈んでいく。
さらに、千鶴が自分の気持ちを強く主張しない為に
置き去りにされ、追いかけての繰り返しは
歯がゆさしか沸いてこない。
これはキャラクターに感情移入できていない
証拠で、あまり楽しめなかったなぁ・・・。
先にも書いたが、敵味方の主要なキャラクターが
シナリオ通りに消えていくのもなんかあっけなく、
原田が彰義隊に合流する理由も詳しく
語られなかったのももったいない話だ。
最後に、斎藤は別にしても、
あのラストでいいのか?
という気がしなくもないなぁ。

まぁ、西の鬼の頭領も東の頭領と薄桜鬼も
生き残り、彼らのその後を想像できるわけで、
明治の世に、史実にない話を
紡いでくれるかもと期待することにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする