気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

うめきた グランフロント3Dマッピング

2013年04月28日 | 「 まちあるき 」
今夜はうめきたの広場で上映される、
3Dマッピングの映像を見に行ってきた。

130428_1


映像をコンタクトシートにしてみた。
8分間に多くのシーンがあり、1枚には
できなかったので、前半と後半に分けてあります。
前半
130428_2

後半
130428_3

(それぞれをクリックで)

上映が終わると、観客は、ビルの中や
ヨドバシカメラに吸い込まれていく。
集客効果バツグンのイベントでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津市 近江神宮~皇子山

2013年04月28日 | 「 かんこう 」
坂本を後にして次に途中下車したのは
近江神宮前。

駅を降りてすぐのところにこんな案内を見つけた。

120505_25

「よし、帰りに寄ってみよう」

このあたりは近江大津宮のあったところらしく、
近江神宮までの途中にいくつかの遺構を
保存?しているところがあった。

120505_26

(そのあたりを知りたければ大津市歴史博物館を
訪れてみると良いでしょう。「1dayチケット」が
あれば、団体割引料金で入場できますよ)

近江神宮

120505_27

120505_28

楼門

120505_29

本殿

120505_30

日本で最初に水時計(漏刻)が作られたところらしく、
境内には日時計や

120505_31120505_32

漏刻を再現したもの

120505_33

古代の火時計などが置かれています。

120505_34

あと、時計館宝物館があり、古い時計や
貴重な時計などが展示してあります。
(内部は撮影禁止の為写真はなし。
興味のある方は訪れてみましょう)


120505_35

(こちらは何の建物か忘れてしまった)

線路を渡ってびわ湖大津館へ向かいます。

120505_36

歩道を歩いていると、足元にこのようなものが・・・。
近江八景なので8種類あるんだな。

120505_37

(クリックで他のものも・・・・コンプリートしても景品はなし)

びわ湖大津館

120505_45

琵琶湖で、釣りやウインドサーフィンで楽しむ
人たちが少しうらやましい。

120505_46

岸辺の遊歩道にはこんな歌碑が

120505_47

隣にあるローズガーデンには入らなかったが
垣根の隙間からこんな光景が・・・あんなところに藤が。

120505_48

120505_49

次は皇子が丘公園へ
(この時点で、皇子山古墳のことはすっかり忘れていた)
徒歩で皇子山駅の方へ歩く。この時は近江神宮前までと
それほど変わらないと思ったのだが・・・。

皇子山球場前で

120505_50

スポーツ会館の壁面レリーフ

120505_51

皇子が丘公園

120505_52120505_53

広々した自然豊かな公園でした。
なにか、珍しいものがあるかと、
変に期待してしまったのだが・・・。

もう少し時間もあったのだが、暑さと
疲れで、「もう、いいか」と・・・・。
去年はここまででした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津市 坂本

2013年04月28日 | 「 かんこう 」
昨年GW、5日は「湖都古都・おおつ1dayきっぷ」
を手に出かけた。
このきっぷはワンコイン(500円)で
京津線(御陵-浜大津)/石山坂本線(石山寺-坂本)が
1日乗り放題。沿線の名所や施設、
名店での割引やサービスが受けられる
お得なきっぷです。

前年の紅葉の時には石山寺や三井寺などを
満喫できたので、今回は坂本方面へ。

坂本駅に到着し、最初に日吉東照宮へ

120505_1

反対方向には林を通して琵琶湖が

120505_2

次は、ケーブル坂本駅に
ケーブルカーを見に行きます。

120505_3120505_4

120505_5120505_6

次は日吉大社へ

その時の栞があるので、「参拝マップ」を
載せておきます。

120505_MAP


120505_7

120505_8

走井堂

120505_9

大宮橋

120505_10

120505_11

走井橋

120505_12

山王鳥居

120505_13

神馬舎

120505_14

(隣には神猿舎?もありましたが・・・)

白山宮

120505_15

宇佐宮

120505_16

西本宮楼門

120505_17

拝殿とその奥の本殿

120505_18

東本宮楼門

120505_19

境内

120505_20

(左から樹下宮、拝殿、樹下宮拝殿)

東本宮の前、樹下宮の横手にあった?
(なんと呼んでよいのか)の中にはなぜか小銭が・・

120505_21

なぜか、こういう物の中にはお賽銭なのか
小銭が・・・・。

葵の御紋に

120505_22

いわれの書かれた立て札があったが
内容は忘れてしまった・・・・。

境内の名水の味見をして帰ります。

走井橋を川面から

120505_23

坂本駅までぶらつきます。

120505_24


次は近江神宮へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする