2011年の11月20日ごろ、山科の勧修寺、随心院、醍醐寺へ行ってきました。
まずは勧修寺から。
何の予備知識もなくきたのだが、さざれ石なるものがが突然あらわれたら、
「えっ、ここはそんなに由緒のあるお寺だったの?」と思ってしまった。
ここには大きめの蓮池があり、次は蓮の咲く季節かな。
観音堂。(本尊は千手観音だそうです)
さざれ石をもう1枚。
次は隋心院です。
こちらは、小野小町ゆかりのお寺だそうです。
小町娘が出迎えてくれましたが、撮った写真はぶれてしまったので、
ついたてだけ・・・。
庭は松の木が主で紅葉を愛でるには物足りない感じ。
最期に醍醐寺へと向かったのですが、
空模様が怪しくなってきました。
冷たい雨がポツリポツリ・・・・、ここは次回に持ち越しです。
おまけに柿の木でも。
まずは勧修寺から。
何の予備知識もなくきたのだが、さざれ石なるものがが突然あらわれたら、
「えっ、ここはそんなに由緒のあるお寺だったの?」と思ってしまった。
ここには大きめの蓮池があり、次は蓮の咲く季節かな。
観音堂。(本尊は千手観音だそうです)
さざれ石をもう1枚。
次は隋心院です。
こちらは、小野小町ゆかりのお寺だそうです。
小町娘が出迎えてくれましたが、撮った写真はぶれてしまったので、
ついたてだけ・・・。
庭は松の木が主で紅葉を愛でるには物足りない感じ。
最期に醍醐寺へと向かったのですが、
空模様が怪しくなってきました。
冷たい雨がポツリポツリ・・・・、ここは次回に持ち越しです。
おまけに柿の木でも。