goo blog サービス終了のお知らせ 

まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

建築探訪 #1

2012年09月12日 | 建築な雑談
福岡の吉井町にある伝統的建築群保存地区に8年前ほどに行きました。

写真ぶれまくってますが久々見てぐっときたもんでアップしてみました。


建築主は呉服問屋とか、そんな金持ちさんの自邸で一般公開してありました。



玄関




玄関真横の格子

長年経っても美しいです。
この軒裏表し、桁鼻、隅木のディティール、見応えあります


式台のディティール、1枚ものの腰壁(この板目やヴぁい)、舞良戸

うっとりします



見学者用は使用人用の入り口から入るのですが、
ここがその土間空間

半間ピッチの柱に、これまた見事な梁が入っちゃってます。
写ってませんが、上がり框がまたもう立派な材だったんです
これが裏口かよって、ツッ込みたくなります




また外側ですが、妻壁の鏝絵!!





続く・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Myブーム | トップ | 建築探訪 #2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建築な雑談」カテゴリの最新記事