まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

くまもとで手刻みの木の家に住もう!

構造材の手刻み加工、県産無垢杉・桧材、自然素材の内装材、職人の技術を受け継ぐ  そんな硬派で男気あふれる家づくりをやっています♪

お花見しました

2018年03月24日 | 脱線

こんにちは

 

昨日、日頃お付き合いいただいている

業者さんたちと一緒にお花見しました

 

 

 

天気も良く、桜もすごくきれいに咲いていました。

 

 

 

ご飯も美味しかったー

 

 

 

 

お正月の教訓得て、お料理は始めに撮りました

 

 

 

 

 

また来年も期待です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画のはなしです

2018年03月06日 | 脱線

こんにちは(^^)

 

昨日ブログを読み返していたら、

野球漫画の記事を発見!

 

私もつい3か月ほど前、

ROOKIESという漫画を購入したばかりなので、

少しテンション上がってしまいました。

 

(画像引用致しました。すみません、、) 


この漫画は近所の古本屋さんで

安く売られているのを見つけ即購入

 

前から欲しいなあと思っていたので

すごく嬉しいです。

 

 

登場人物がいちいち面白くて

読み返すたびに爆笑しています。

 

 

(度々引用すみません)

 

話もとても素敵で、ほんと名作・・

 

 

自宅にアイシールド21というアメフトの漫画も

持っているのですが、こちらも面白いです。

 

 

スポーツ漫画って素晴らしい!

 

 話し出すと止まらなくなってしまうので

この辺で失礼いたします。

 

 

それでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のBBQ~

2018年01月07日 | 脱線

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくおねがいします

 

ということで、年末年始明けに社員全員で神社でお参りをしました!

 

その神社から最後にお茶を頂きました~。

とてもおいしそうです(^^)

 

その後支店の作業場で、皆さんでバーベキュー

 

 

海鮮、お肉、野菜など色々頂いたのですが、

食べるのに夢中すぎて、写真を撮らねばと

気づいた時には、終盤に差し掛かっていました・・・!

 

 

 

 

新年初めの行事にしては少し寂しい写真に焦りつつ、

隣のコンロを見たら、〆の焼きそばを調理していました

 

具沢山でとてもおいしかったです!

お餅も、海苔とチーズとお醤油で頂きました

 

 

 

寒い日がもう少し続きますが、

健康第一で今年も頑張りましょう

 

 

それでは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017社員旅行part2

2017年12月01日 | 脱線

こんにちは

 

一気に気温が下がり、

朝の洗顔が本当に嫌になってきました・・

みなさまもご自愛ください。

 

 

さて、2017社員旅行part2です!

 

弊社は今年7月で設立50周年を迎えました。

そこで、はじめに会長からのあいさつが!

これまでの道のりを力強く語っていらっしゃいました。

立ち姿が凛々しいです!

 

 

 

そして、初日に宿泊した金具屋さんでのお食事です。

次々にお料理が運ばれてきてくるので幸せでした

 

 

こちらが朝ごはんです。

朝からこんな豪華なお料理!そしてビール!最高です!

 

 

宿を出て、金沢へ

 

そしてお昼ごはん

見た目が華やかでかわいいです

 

 

2日目は瑠璃光という、ホテルに宿泊しました。

お部屋の奇麗さに圧倒されました!

 

夜もすごくおいしかった

生蟹!!

先ほどから五徳の小鍋の中のお料理を

お見せできなくで残念なくらいです

本当においしかった・・

 

 

みなさん楽しそう↓

蟹の甲羅にお酒を入れて呑んでます!

 

きれいな景色を見て、おいしいものを食べて

幸せな旅行でした

 

 

 

---------------------------------------------------------------------

 

弊社が今年50周年を迎えることが出来ましたのは

お客様や、業者の皆様あってのことと存じます。

今後とも真摯に仕事に向き合って参りますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017社員旅行part1

2017年11月30日 | 脱線

こんにちは

 

先日社員旅行で、長野県と石川県に

行ってきました

 

長野県は、善光寺を観光しました。

 

 

真っ暗な地下を壁伝いに歩いたり、

経蔵の中にある、八角輪蔵をみんなで

回したりしました。

すごく重かったです

八角輪蔵を回したら、その中におさめられている

お経を読んだということになるみたいです

 

 

長野は信州にある金具屋という

木造4階建てのホテルに泊まりました。

温泉がたくさんあったので、

温泉好きの人は、はしごしていました

 

 

旅館のライトアップを楽しみにしていましたが、

温泉からあがり、すぐに寝てしまって

気づいたら朝でした・・

これを生で見たかった・・

 

 

2日目は石川県は金沢の兼六園に行きました。

紅葉もきれいで、松の迫力もすごくかったです

 

会長御夫妻です

 

茶屋街や近江市場にも行きました

楽しかったので、また行きたいです。

 

 

最終日は、ゆのくにに行きました。

お土産売り場を見るだけでも楽しかったです!

 

九谷焼を初めてみたのですが、

色が鮮やかなものや、金を施しているものや、

絵柄がかわいいものなど、たくさんあり

どれを買おうか迷ってしまいます・・

 

 

写真がありませんので、ぜひ直接金沢へ

 

 

 

2017社員旅行part2では宴会の様子や、お料理などを

お見せしたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます☆

2014年01月01日 | 脱線

ブログを見てくださってありがとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます




どこからか頂いた年賀状用画像です

使わせていただきました







マコト建設株式会社
〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-18 
http://www.makotokensetsu.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりランチ#2

2013年12月28日 | 脱線


立田のカレー屋さんに連れていってもらいました♪







最近肉が入らなく、、、肉なし野菜系をオーダーしました。

小学生の子供連れ&辛いの苦手なマコト君でしたが、

マイルドのオーダーで二人ともおいしく頂きました♪♪






ナンは結構バターが効いてました。

おごりだったもので価格は記憶ナシ

700円前後だったと思います



SURYA(スリャ)熊本市北区龍田
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43004124/





マコト建設は明日の午前中まで営業しております




マコト建設株式会社
〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-18 
http://www.makotokensetsu.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の忘年会☆☆

2013年12月24日 | 脱線


マコト建設で施工させていただいた和食のお店で忘年会をさせていただきました。

インターネットお断りのお店ですので名前は伏せておきます

(会社HPを探せばわかるかも☆)



☆刺身盛り、えびしんじょう、柿の白和え






☆写真撮り損ねましたが、クジラのあご 馬刺しみたいでした




☆りんごのグラタン ホイルで包み焼き






☆野菜の包み焼き、ナスのみそ焼き、ステーキ、ごはん味噌汁






☆クリームブリュレとコーヒー




以上、5000円のコースを堪能させていただきました♪

宴会ゲームに必死でゆっくり食べれなかったので残念ですがゲームは盛り上がりました♪♪





お店の場所は結構わかりにくい場所なんですが、道沿いに案内板も出されない徹底ぶり

オープンして10年近く経ちますが、宣伝なしで経営されてるのはすごいと思います。






ライトアップされた見事な紅葉
終わりかけですが、美しい赤に思わず激写 




気になった方は調べてみてください♪
アクアドームの近くですよ





マコト建設株式会社
〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-18 
http://www.makotokensetsu.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりランチ #1

2013年12月17日 | 脱線

古民家改修の現場の途中にあって、ずーっと気になっていた食堂にやっと行きました!!


湊食堂さん

水産加工所の敷地内にある食堂です




店内はこんな感じ





メニュー






カンパチ塩焼き定食を注文!!



な、なんとでかいカマが!!!!!



カマ好きなマコト君にはたまらない~~~

ご飯と汁物はセルフサービスでした。

汁物は多分カンパチのアラでした、、、メインとかぶってる、、

この金額ならいたしかた無い。。




次回はあらだきですかねっっ



湊食堂 熊本市西区
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43009401/





マコト建設株式会社
〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-18 
http://www.makotokensetsu.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社近くのイタリアン

2013年10月26日 | 脱線


ランチは行った事あった、自然派イタリアン OTTOさんにディナーに行ってきました☆


前菜とスープとパン

テリーヌの間はサツマイモのムースで、ズッキーニ ( じゃないかも ) で巻いてるとか、
サラダに添えてるピクルスは鉄火メロンで寺田さんが作られたとか、
とても丁寧に説明してくれます。
鶏肉の下に入ってた野菜が丹念に細切りされてて、
やさしい味のドレッシングがあえてあって、
サラダとは言えない、ていねいな一品でした。
スープはミネストローネ



選んだのは2500円のコース
久々の贅沢です^o^


ラザニアをチョイス

小さっと思いつつ、
のってる野菜の焼き加減と塩味がうまかったなぁ
パスタが緑色でもちっとしてました。


メインはポトフを

オイルと塩味がきいてたので、パンをとっておけばとやや後悔
パンを残った汁につけて食べたかった、、、おいしかった^o^


お連れ様のメインは魚でした

さわらだったと思います。
細いオクラを縦にカットしてあるのに感動してました^o^



シメにコーヒーとデザート追加♪

オーガニックコーヒーとプティングだったかな
よい素材を使ってるのがわかるお味でした


久々に食事を供にした先輩なので、
話がめちゃくちゃ盛り上がり、
おいしかったー で終わってしまった感があります^^;


男性には足りない量と思いますが、
三十路後半の胃袋には適量でした♪( ´θ`)ノ

また行きますよ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県大近くのパスタ屋さん

2013年10月09日 | 脱線

休日に通りすがりの目新しいレストランに行ってみました。

ラプリモ オゴッツオ さん


まずメニューに驚きΣ(゜д゜lll)


安いのは400円! 高いのは1200円



お好みでセットにできるかんじです



畑のラグーソース 450yen



自家製パンツェッタと百花玉子のカルボナーラ 1200yen




だいぶ減ってますが、、、
ニョッキ バジルクリームソース 950yen



あっさり野菜系が好みの自分には1品目が好きでした。
バジルクリームソースはパンにつけまくりました



セットメニューのミネストローネ




同じくセットのバーニャカウダ

おいしかったんですが、食べ過ぎて一日中にんにく味は口の中に残りました


レジ横にイタリアお惣菜がありました。
テイクアウトOK、店内で食べるのもOK のようでした。

日曜のランチタイムに行ったら結構混んでいてお料理は遅めでしたが、
全体的に満足させていただき、また行きたいと思わせるお店でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなっしーinグランメッセ

2013年09月30日 | 脱線

9月28日(土)、29日(日)グランメッセ熊本に開催された出田実業の資材展

たくさんのご来場がありました。ありがとうございました。


一応仕事で行ってたんですが、ふなっしー動画撮ってしまいました。。。
お暇でしたらご覧ください



ふなっしー登場


梨汁ブシャー




フリートークもなかなかでした


熊本で馬肉食べたらしい。

クイズにて、ふなっしーの財布には274円入っている設定らしいが
本当はガチで15000円しか入ってないらしい。

熊本にはバタフライで来て、バタフライで帰るらしい。

熊本城の一口城主になったらしい。
名前が出るまで時間がかかるらしいのでしばらくしてから見に行ってね、との事

初海外ロンドン遠征した時に、ビートルズで有名なアビーロードで
屈強そうな男に囲まれ、スタッフ逃走ふなっしーだけ取り残されたとか。

覚えた熊本弁 肥後もっこす、あとぜき(このジェスチャーはかわいかった)


一部の大人には「せからしか」と不評でしたが、個人的にはよかったです




マコト建設株式会社
〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-18 
http://www.makotokensetsu.net/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメハンターM

2013年09月24日 | 脱線


会社近くに超お気に入りのお弁当やさんがあります!

弁当の信長
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43005798/


「お市」と名付けられたいわゆるレディース弁当





嬉しい日替わり

品数が多く全て手作り!! 430円!!!

欲を言えば、主菜の肉・魚どちらかひとつにして野菜料理にしてほしいですが、

多い時は会社の事務員さんにおすそ分けしています。

全体的にやや甘めの味付けですが濃くないのがよいです。

既製品の御惣菜って食べればわかりますが、まずい・というか味の素の味がしますよね


ちなみに「信長」という商品もあって、内容同じで量が多くなっていました。



通りすがりに寄った店が当たりだと嬉しいモノです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塞翁が馬な話

2013年09月22日 | 脱線

先日久しぶりに日中の週末の繁華街に出向き、

何ーんにも考えずに駐車場に停め、5時間後に戻り清算ボタンを押したところ、、、

『 1900円 』と表示されビックリΣ(゜д゜lll)

昼は夜より高いんですよね、、、orz


財布の中を何度見たらどうしても100円足りない!!

バックしようと振り返ると数台の車が、、、ふぉぉ、どうしたもんか

キョロキョロしてると、通りすがりの上品な老婦人が声をかけてくださり、

快く100円恵んでいただきました!!
ありがとうございました~~


後日、

道端でお使い途中に転んだ少女に絆創膏を貼ってあげたり、

自転車で下り坂を走行中に転んだお婆さんをお助けし、

店内でトイレを探してる幼女を誘導&トイレサポートをし、

なんだか立て続けに困ってる人に出会いました^^;

今思い返せば、100円の恩返しを違う形でさせてもらったのかなぁと思います。

塞翁が馬 とはちょっと違いますね

情けは人の為ならず が適当ですね^^;

先人のお言葉を身を以て体験した数週間でした~



お客様からいただいた栗で栗ご飯しました~
(画像はネットからの拝借ですが)



栗は大きくて剥きやすかったんですが、やっぱり指を切ってしまいました >_<


皆様も駐車料金と包丁にはどうぞお気を付けてm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなっしー について

2013年09月18日 | 脱線


ふなっしーについては、船橋市の非公認キャラクターで勝手に地元のイベントの出ていると

ネットニュースで見るくらいでしたが、

お知らせしてました展示会に来るということで予習してみました


ふなっしー公式HP ふなっしー劇場によりますと、

”千葉県船橋市非公認のご当地キャラ、 港町産まれの梨の妖精「ふなっしー」の登場です!
落書きがそのまま飛び出したような 雑でゆるい顔が特徴です!
船橋発日本を元気に!を合言葉に元気に飛び回っています。

職業 梨の妖精

性格 口は悪く虚言癖があるけど案外素直

両親は普通の梨の木、2000年に1度だけ現れる 奇跡の梨の妖精それがふなっしーです。

特にどこの商業団体や自治体にも属してません! 船橋市とは関係ございませんのであしからず!
自腹で活動です! なので遠出はちょときついです!
でも皆を楽しませたい! 存在理由はそれだけです! ”、


、、だそうです


「ふなっしーのあゆみ」によると、
2011年からツイッターを発信して短期間でフォロワーがつき、
それからPRイベントの参加応募するも相手にされず、
勝手にお手伝いに行ったりして、、、
一六茶のCMで完全に市民権を得た感じがします


他のゆるキャラとの圧倒的な差は俊敏な動きとしゃべるところです。





どうですか??気になりません?

ちなみにふなっしーの体の青はタトゥーで、中央の赤は返り血で、
目がグレーなのは世の中の汚いとこを見てきたからだとか、
ゆるキャラらしからぬダークサイドを持つところも魅力です


ふなっしーまとめサイト

ご当地キャラ総選挙2013年見事第一位!! 梨汁ブシャー;:;;:.,*+



ふなっしー実物を見たい方は展示会にレッツGo



マコト建設株式会社
〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-18 
http://www.makotokensetsu.net/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする