まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

くまもとで手刻みの木の家に住もう!

構造材の手刻み加工、県産無垢杉・桧材、自然素材の内装材、職人の技術を受け継ぐ  そんな硬派で男気あふれる家づくりをやっています♪

終わりました!

2018年04月21日 | M邸(東区)

お施主様には大変お待たせしましたが、やっと終わりました。

今までは昼間の写真ばっかりだったので、夜の写真を撮りました。

裏の南面です

これから室内です

玄関です

玄関から和室を見たところです

和室です

リビング・ダイニングです

和室の障子を開けると

全部で20畳を超える広さです

対面キッチンから見たリビング

寝室です

キッチンです

洗面脱衣室

物入

ウッドデッキ

あとは24日の引っ越しを待つばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ終わります

2018年04月12日 | M邸(東区)

外構工事も終わりに近づきました。

もうすぐお引き渡しができます!

今、外の階段を仕上げています。

仕上がるまで、はしごを使って上がります。

玄関です。

玄関から見た和室です。

リビングから見た和室です。

ダイニング・リビングです。

キッチンです。

下の本体の扉と、上の吊戸棚の扉の色が違います。

普通は一色なのですが、色が違うとおしゃれに見えますね!

トイレです。

便器や手洗いも付きました。

脱衣洗面所です。

造り付けの物入れにも、棚が入りました。

寝室です。

押し入れの真ん中が布団入れです。

その両脇が、夫婦それぞれの洋服掛けの付いた物入れです。

神棚です。

大工が作りました。

この後、残りの外構工事と掃除をします、掃除が終わってから網戸などを入れて終わります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外構も…

2018年03月27日 | M邸(東区)

外構も終わりに近づいてきました。

階段のコンクリートを打ち終わりました。

後、駐車場のコンクリートを31日の土曜日に打ちます。

これでコンクリート工事は終わりです

南面も仕上がっています。

これは布団を干すためのバーです。

取外しができます。

これは軒下に洗濯物が干せるための細工です。

これにS字フックを掛けて物干し竿を受けます。

内部の家具もほとんど出来ています。

台所の作業台と吊戸棚です。

作業台下の引き戸を開けると、引き出しがあります。

脱衣所の家具です。

扉を開けると棚があります。

居間の本棚です。

テレビ台です

内部の建具も入りだしました。

和室と居間の間の障子です。

障子の幅が2枚合わせて約2m60cmあります。

全て引くと…

和室と居間を一体として使っていただけます。

この後内部は、クロスを張って、その後、畳を入れて終わります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと始まりました

2018年03月08日 | M邸(東区)

いま大工は、加工場で家具を作っています。

その間に、駐車場から玄関に入るための階段を作り始めました。

本来ならば、擁壁工事の時に作りたかったのですが、作業車を止めるところが少なくなるためあとからにしました。

その工事がやっと始まりました。

階段を受ける袖壁の配筋状況です。

この壁を作らないと階段ができません。

次の写真が上の階段になる部分です。

この壁のコンクリートを、来週の火曜日に打つ予定です。

外構工事の一環として、既設のコンクリートを補修しています。

再来週までには、コンクリートの階段が出来上がります。

その後にシステムキッチンや製作した家具を搬入します。

また、大きな建具もあるので、この階段待ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工工事がほとんど終わりました

2018年02月20日 | M邸(東区)

大工工事がほとんど終わりました。

外部の足場も解けて、スッキリしました。

テラスはシートで養生しています

内部も片付けが終わり、幾分スッキリしました。

玄関にも下足収納庫の付きました。

脱衣洗面室です

トイレです

寝室のクロゼットです

真ん中が布団入れ、両側が夫婦お二人の洋服掛けです。

上は長さ3m60cmのものが入ります。入るとすれば絨毯ですかね?

リビングです。

ダイニングも兼ねるのですが、約15畳あります。とっても広いですね。

納戸です

畳三帖の広さがあります。

この後クロス貼りや畳を入れ、電気や衛生器具お取り付けて終わります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけなく

2018年02月13日 | M邸(東区)

思いがけなくいろいろと段取りが付き、外部の足場を外すことができました。

南側のテラスを作り始めました。

内部の大工工事は、ほとんど終わりました。

寝室です

和室です

居間から和室を見たところです

和室から今を見たところです

居間です

納戸に棚を増やしています

この後は、家具を大工が作って据え付けるだけです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随分進みました

2018年02月08日 | M邸(東区)

この二日間で内装工事が随分と進みました。

和室と玄関を除いた部屋の壁ボードが張り終りました。

LDです

寝室です

洗面所です

台所です

廊下です

この後、各部屋の壁見切りや廻縁を付けたら、造り付け家具を残して大工工事はほとんど終わりになります。

今日の外部です。

瓦工事が少し残っていたのですが、終わっていました。

明日、雨樋を取り付けて、軒天を月曜日までに塗るのでその後、足場を外して外部は終わりです。

今月の終わりから来月にかけて外部階段の工事に入ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続き

2018年02月06日 | M邸(東区)

寒い日が続き、もう5日以上経つのにコーキングがなかなか固まりません。

軒天の塗装をしたいのに、塗ることができません!

今週中は外部工事は進まないかな?

内部の工事は天候に関係なく進んでいます。

玄関の腰壁の板を貼りだしました。

腰板はこの部屋が最後です。

壁のボードも貼り出しました。

和室の造作は床の間の床板を取り付ける準備をしていました。

板の材種はヒノキです。

二枚を合わせて広い板を作ります。

床の間の細部の写真です

この窪んだ木材の上に床板を取り付けます。

この窪みを作るのに苦労したそうです。

ちなみに、和室の造作は、わが社では棟梁の役目です。

この家も当然、棟梁がしています。

このブログに載せるのを忘れていました。

天井裏に神社のお札と、棟上げ時の神事ごとのお飾りを飾っています。

この家がある限り残るものです。

弥栄を祈ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と

2018年02月02日 | M邸(東区)

着々と進んでいます。

よく見るとわかるのですが、軒先の幕板が塗られています。

塗装工事に入りました。

軒天の塗装下地調整として、パテ処理がされています。

内部も腰壁の板が随分と貼られています。

床の間の造作も進んできました。

この調子でいくと、来週中には外部足場の解体が終わるかな?

内部も、来週にはボード張りに入るでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ

2018年01月30日 | M邸(東区)

内装工事になると、少しずつ進みます。

目に見えて激的には進みません、在来工法であることと、二次製品がすくないので、仕方ありません。

外壁工事で、コーキング打ちをしてました。

今日終わる予定です。

玄関ポーチの天井も終わりました。

内部の床が全部張り終ってました。

廊下が残っていたのですが。

洗面所の腰壁も張ってありました。

この後壁のボード張りになります。

まだ腰壁の杉板を張るところがあるので、もう少し後かな。

床の間の前板が入っていました。

この前も載せましたが、落とし掛けです。

あまりにも綺麗だったのでまた撮りました。

赤身の杉がきれいと思いませんか。

もうすぐ外部を塗装します。

その後、雨樋を入れて、足場に関係する工事は終わります。

その後は、いよいよ足場の解体です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁工事、完了しました

2018年01月26日 | M邸(東区)

外壁工事が完了しました

玄関周りです

南面です

和室の天井も張り終りました

床の間の造作に入りました

前にある板を入れるための墨付けをしているところです。

この後、柱をのみで加工して、この板をはめ込みます。

ちなみにこの板は桧です。

トイレの腰壁の板が貼られていました。

当然、カウンターも取り付けてありました。

一日一日進んでいきます。

たのしみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い中

2018年01月24日 | M邸(東区)

今日も寒かったですね!

現場では、寒い中を頑張っていただいています。頭が下がります!

壁のサイディングがほとんど終わっていました。

妻側のみ二色です。

この後、破風や軒先の幕板としてボードを貼り、サイディング工事は終わります。

外部工事のこれからは、窓周りやサイディングのジョイントにコーキング、軒天・幕板・破風の塗装、雨どいを取り付けて終わりです。

内部の方は、一人は和室廻りの造作をしています。

天井廻縁を取り付けています。

床の間の落とし掛けが入っていました。

杉赤身のなかなかいい木でした。

もう一人は、巾木などを入れていました。

今入れているのは寝室の畳寄せです。

ちなみに記はヒノキです。

ここに置いてある材料は、和室の天井廻縁とはばきです。

この材料がなくなると、壁のボードを張り始めます。

次回はどこまで進んでいるでしょうか?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ここまで

2018年01月23日 | M邸(東区)

外壁工事が本格的に進みだしました。と、言っても職人さんはひとりです。

でも、工事に入っていただくだけでもありがたいことです。

内部工事も床張りが進んでいます。

台所の床を張っているところです。

床下収納庫の枠も入りました。

枠材の加工をしています。

この加工をしている場所は居間ですが、ここの床は張り終っています。

今週は、今日から寒くなっています。寒くなるとなかなか工事が進まなくなりますが、それでも今週中には外壁工事があらかた終わると思います。

早く足場を外したいな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外部も少しずつ

2018年01月18日 | M邸(東区)

外部も少しずつ進みだしました。

外壁のサイディングが搬入されました。

昨日は雨で作業は中止されました。

今日から本番です。

擁壁の上に、化粧ブロックを積んでいます。

鉄筋を入れているところです。

高いところに積むので、縦筋40センチ・横筋20センチで入れています。普通の倍入れました。

内部もだいぶ進んできました。

納戸の棚も取り付けられました。

勝手口の上り框を取り付けています。

玄関周りの巾木を取り付けています。

よく見ると、玄関の上り框もついています。

やっと床材が入ってきたので、床も張り出しました。

この床材は、無垢のヒノキ材(節あり)無塗装品です。

この材の塗装は、少しでも工事に携わっていただくためにエゴマオイルをお施主様に塗っていただきます。

少し大変ですけど、杉板の腰壁・カウンターも塗っていただきます。

今から、内外部がどんどんと進んでいきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部工事が進んできました

2018年01月11日 | M邸(東区)

内部工事もだいぶ進んできました!

今日はご夫婦と電気のスイッチやコンセントの位置の説明をしました。

和室の天井を除いた天井ボード張りが終わりました。

居間です。

台所です

廊下です。この先はトイレです

寝室のクロゼットです。

真ん中が布団入れで、両脇がご夫婦それぞれの物入れです。

この扉は、三枚引き戸で、それぞれの場所の扉を開ければ使えるようになっています。

この後は、床を張っていきます。

そのあと壁になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする