今日、やっと終わりました。
これでゆっくりと正月休みが出来ます。
先ずは外部から
この裏からの写真は工事中はやぶだったので撮れませんでした。
ポーチのタイルは瓦タイルです。
経年劣化していきますが、それが味となります。
玄関です。
この玄関を上がると、庫裡としての公のゾーンと、自宅としての私のゾーンに分かれます。
先ずは公ゾーン
廊下です
窓の先が本堂です。
和室10帖の部屋が二間あります。
和室6畳の客間です
調理室です
お客さん用のシャワー室です
男子トイレです
女子トイレです
多目的トイレです
物入れです
書庫になるそうです。
これで公ゾーンは終わりです
私ゾーンです
扉を開けるとまずキッチンになります
キッチン向こうがDKとなります
テーブルは長さが2.2mあります。
棟梁が作りました。
階段下を利用した物入れです。
冷凍庫が置けるようにコンセントを用意しました。
1階トイレです
洗面所です
1階寝室です
階段です
2階トイレです
若夫婦の部屋です
この部屋にはウォーキングクロゼットがあります
3人の子供の部屋です
残念ながらぼけていました。
2階廊下です
以上で終わりです。
今年もブログを見ていただいてありがとうございました。
また来年も懲りずに見ていただくと嬉しいです。
では良いお年をお迎えください!