まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

くまもとで手刻みの木の家に住もう!

構造材の手刻み加工、県産無垢杉・桧材、自然素材の内装材、職人の技術を受け継ぐ  そんな硬派で男気あふれる家づくりをやっています♪

Y邸/内装工事#1

2010年05月12日 | Y邸新築

薪ストーブ置き場のレンガが積まれました。

先日ご紹介した画像がここに使われました。

土間のタイルをもう一枚貼って、目地セメントを詰めればここは完成です。






天井のクロス工事の様子です。

ボードの継ぎ目やビスにパテを詰めて、下地を平滑にします。

パテが乾いたら、サンドペーパーでこすります。







下地ができたらクロスを貼っていきます。







天井クロス貼り完了~。だいぶ部屋っぽくなってきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/塗装工事#2

2010年05月11日 | Y邸新築

塗装に先立って、サッシ廻りや木部取り合いに

防水のためのシーリングを行います。

緑のテープが施してある箇所に、ベトベトしたシリコン材を詰めていきます。



塗装がのるように、変性シリコン という材を使用します。







吹き付け塗装の準備の状況です。


ちょっとわかりにくいですが、サッシや軒裏に塗装がつかないように

ビニールにテープがついているマスカーテープというもので、養生していきます。

(ホームセンターにも売ってます)







吹き付け直後の状況です。吹き付けは1~2日で終ります。

ムラがあるように見えますが、濃い部分が乾いた部分、薄い部分が乾く前です。




乾いた様子も後日お知らせいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/打合せの様子

2010年05月09日 | Y邸新築
週末に、お客様と設計士さんと施工屋との打合せが何度かありました。

内装があらかた済んだ段階で、お客様に現場を見ながらの打合せはよくやります。

ここに棚がほしいとか、エアコンを追加したいとか、掃除機はどこに置くとか、

細々としたご要望までいつも伺っています。









先週の日曜日は、左官と大工が現場に出ていたので

打合せに同行していた子供さん達は、工事の様子に興味津々でした







マコト君ちも実家をリフォームした時は、毎日現場を見せていました。

工事終了後に、壁や柱にいたずらした時は、

「せっかく大工さんがしてくれたのにーー」というと、とてもバツが悪そうでした。

いたずらは、2・3回でやらなくなりました。



こどもに物つくりの現場を体験させるのはとてもよいことですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/塗装工事#1

2010年05月08日 | Y邸新築
外壁の塗装は、弾性リシン吹き付けです。

設計士さんの指示で、メーカーさんに色見本を作成を依頼します・

下がその現物です。



現場でのお客様との打合せで、右側の色が選ばれました。



室内撮影&やや逆行気味で、鮮明な色がわかりにくいですが、

どんな見栄えになったかは、後日のお楽しみです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/左官工事#7、建具工事#1

2010年05月06日 | Y邸新築

2階のしっくい壁を引き続き塗っています。







建具屋さんが建具の建てつけに入りました。

造り付け家具の開き扉をつけているところです。





搬入された建具です。シナ合板で作られています。

ほとんどの住宅で建具は、和室以外既製品が使われていますが、

この現場は建具職人が全て作っています。

床板を保護する養生板がとれるまで、本格的な建て付けは待機です






既製品の建具は、パナソニック電工、DAIKEN等々いろんなメーカーさんがあります。

WEBカタログで閲覧したり、ショールームで実物を見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/左官工事#6

2010年05月03日 | Y邸新築

2階の部屋の仕上は、しっくいに色をつけます。(色粉はサービスしました

しっくいに色粉を混ぜて練っている様子です。

しっくいは水を混ぜてしばらく寝かせると、のびが良く塗りやすいそうです。

設計士さんにも、現場で色を確認していただきました。






こちら今回使った色粉。昔ながらのレトロなパッケージ。







こちらが上画像のしっくいを、壁に塗り終わった部屋です。



写真ではわかりにくいですが、うすい卵色に仕上がりました。

乾くと色がかなり薄くなります。




参考までに、こちらは1階和室のしっくい。真っ白です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/左官工事#5

2010年04月28日 | Y邸新築
外壁のモルタル上塗り作業が始まりました。

晴天と雨天の繰り返しでしたが、この日はとってもよい天気でした







上塗りが終わった東面です。






ちょっと遠目ですが、塗り終わった様子です。

塗り終わった直後のモルタルは濃いグレーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/左官工事#4

2010年04月23日 | Y邸新築

2階の壁は石膏ボードにしっくい塗り仕上げです。

ボードを留めるビスの跡やボードの継ぎ目を埋めた後に、下塗りをします。









下塗りが終った部屋です。遠目で見ると、このままでもいけそうな感じです。

ベージュが強い色が、乾燥して白っぽくなります。



天井は紙クロスを貼ります。今回はオガファーザーのスモールを使います。

紙クロスは、再生紙にウッドチップを混ぜたものです。

紙なので、糊をつけて乾かした時に縮むので慣れないと貼りにくい材料です。

元々塗装下地として使うようですが、そのまま仕上げとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/木工事#18

2010年04月21日 | Y邸新築
台所の作り付け食器棚の大工造作が終りました。

吊戸棚の引き違い戸、その他の開き扉を建具屋が作ります。

現場で寸法採り、工場で製作、現場で建てつけ、という流れです。







居間に対面式のキッチンが搬入されました。

キッチン据え付けも、いつも大工でやっています。







引き出しユニットが据わった状態です。

この後、ビルトイン食器洗い器を据えて、天板を乗せ、最後にガスコンロを据えます。



全て設置後、水栓の取付、給湯給水排水の接続工事を行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/左官工事#3

2010年04月18日 | Y邸新築

内部の壁仕上げは、しっくい塗りです。まずは左官が下塗りと中塗りを行います。

和室の中塗りの様子です。

明るいグレーの部分が下塗り、濃いグレーが中塗りを終えたところです。






中塗り終了。乾燥後、この上にしっくいを約5mm塗っていきます。






2日程度で、1階の中塗りまでほぼ終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/木工事#17

2010年04月17日 | Y邸新築

2階の大工工事はほぼ終了。

寝室は壁、天井までボードが貼り終りまして、

この部屋から続く小屋裏部屋も杉板貼りが終りました。

   

壁、天井の造作のため、天井高の低い小屋裏の中に3日くらいM大工が籠っていました






キッチン食器棚の取り付け中です。材料は全て無垢の杉板で作られています。

作業場で組んだものを搬入して据え付けます。






こちら引き出し。H大工作。無垢杉製。








取り付け前の吊戸棚を後ろから撮影。10cm幅の板材を貼って背板にしています。







吊戸棚の天板です。天井にくっつけて取り付けるので見えなくなる部分ですが。

1枚ものではなく、2枚の板を合わせています。

できるだけ自然に見えるように、木目を合わせるように継ぎます。上手でしょ

1枚ものは単価がうんと上がるので、手間かけて節約します。

30cm幅までの板は、高くなく入ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/こぼれ話

2010年04月16日 | Y邸新築



このY邸の煙突は、薪ストーブのためのものです。


環境省「地域の特徴的温暖化対策機器普及促進事業」により、

なんとこの薪ストーブには補助金が出るそうです。

ネットで検索しても他県行政のものしか見つからず、設計士さんに尋ねたところ

熊本はNPO法人九州・自然エネルギー推進ネットワーク が受付窓口だそうで、20万くらいは出るようです。

薪ストーブもネット販売でよく見ますので、興味のある方は調べてみられてはいかがですか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/木工事#16

2010年04月13日 | Y邸新築
先日ご紹介した、天板たちが取り付きました。


トイレの手洗いカウンターです。養生板で木肌は見えませんが。

下部は収納で、開口部には建具がつきます。






書斎スペース。パソコンを置かれるそうです。 面皮つきで仕上げています。






脱衣所の洗面台です。手洗い器がのり、扉が付きます。

内部の棚は打合せの最終確認後、取り付けます。







台所の食器棚も大工造作で作りつけます。棚がつく前の状態です。

吊戸棚がつくので、上部は固定用の合板を貼っています。

吊戸棚とカウンターの間のスペースに杉板を貼ってあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/左官工事#2

2010年04月11日 | Y邸新築

モルタル塗り1回目が終わりました



1階部(ライトグレー)と2階部(濃グレー)の色が違うのがよくわかると思います。

2回目を塗るまで、きっちり乾燥させる必要があります。






西側外観。雨戸をなおす戸袋の板貼りも終わっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y邸/木工事#15

2010年04月09日 | Y邸新築
玄関に靴箱の本体がつきました。大工の造作です。

枠は杉板、天板は楠です。中は可動棚で、棚板も杉です。(全て無垢材です

ポスト口からの郵便物が、靴箱に乗るようになっています。

天井の杉板貼りも終わっています。あとは壁だけです。






玄関の土間から、階段下納戸に行けるようになっています。

居間からも納戸に行けるようになっています。








居間は天井下地ができ、塗り壁の下地のラスボードを貼っています。

  

写真右側がラスボードです。塗り材がくっつくように凹みがあります。

このラスボードの上に漆喰を塗ります。

塗り壁仕様の家は、昨今の健康ブームで以前より多くなりました。

室内の塗り壁は、石膏ボード(ビニルクロスの下地によ使います)に2、3㎜程度の塗り厚で

1回塗りで仕上げる仕様が多いかと思います。


下塗り→中塗り→上塗りの工程の場合に、このラスボードを使います。

出来てしまえばわかりませんが、塗り厚が全然違います。

(下塗り2mm、中塗り7㎜、上塗りに3㎜程度になります)








2階の全景です。大工工事は、9割方終わっています。

2階の仕上は、石膏ボードにクリーム状のしっくいを塗ります。(こちらは2、3㎜塗り厚です)







ロフト部分です。見えませんが天窓が1か所あります。

あとは手摺がつきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする