まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

K邸/木工事 筋交い・間柱

2012年05月30日 | K邸新築
大工さんは屋根の下地が終わると、外壁まわりにかかります。

筋交い、間柱、サッシ取付枠等をおさめていきます。



※筋交い→柱・横架材の間に入れる斜め材で、地震力・風圧力に対抗します。

※間柱→半間×1/2ピッチにいれる壁の下地材

※マグサ→窓や出入り口など、開口部のすぐ上に取り付けられた横材
     
     ここにはアルミサッシは取り付けられます。

※仮筋交い→上棟後、建物が垂直に建っているか下げ振りで確認しながら取り付ける、仮の筋交い

      後から取り外します。





1階の内部はこんなかんじです。



下屋側の壁(画像右奥)は間柱とマグサが入ってますが、西面はまだです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K邸/屋根工事  瓦葺き | トップ | K邸/棟札 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

K邸新築」カテゴリの最新記事