建築行為をする際は原則的に「確認申請」という手続きが必要ですが、
その前段階に「事前調査」というのがあります。
これをクリアしないと建築できないです。
その事前調査の項目に、遺跡調査エリアかどうかのチェックがあります。
チェックにかかると書類を提出し、一般的な住宅レベルでは土工事の時に市が見に来る程度です。
水前寺方面の木造二階建て住宅の新築の事前調査にて、
重要な尼寺の跡地ということで本格的な調査となりました^o^

結構深く掘ってるのでビックリ(・Д・)


よくわかりませんが、何かしらあるっぽいです。
施工側から言うと正直面倒なんですが(^^;;
一市民としてはドキドキ感があります(≧∇≦)
埋め戻しがどうなるかやや不安、、、