goo blog サービス終了のお知らせ 

まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

遺跡調査

2013年07月17日 | 建築な雑談

建築行為をする際は原則的に「確認申請」という手続きが必要ですが、
その前段階に「事前調査」というのがあります。
これをクリアしないと建築できないです。

その事前調査の項目に、遺跡調査エリアかどうかのチェックがあります。
チェックにかかると書類を提出し、一般的な住宅レベルでは土工事の時に市が見に来る程度です。

水前寺方面の木造二階建て住宅の新築の事前調査にて、
重要な尼寺の跡地ということで本格的な調査となりました^o^



結構深く掘ってるのでビックリ(・Д・)







よくわかりませんが、何かしらあるっぽいです。


施工側から言うと正直面倒なんですが(^^;;
一市民としてはドキドキ感があります(≧∇≦)


埋め戻しがどうなるかやや不安、、、


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古民家再生3 | トップ | 島根・鳥取急ぎ旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建築な雑談」カテゴリの最新記事