まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

木島建築

2014年11月19日 | inoue blog



先日の日曜日に、阿蘇へ木島建築を見に行きました。

人吉の球泉洞森林館(ラピュタに出てきそうな建物です)などを設計された木島安史さんの建築めぐりです。

1つは孤風院  もう一つは西里小学校です。


゛こふういん″は学生の頃盛んに活動の場としてありましたが、なかなか縁がありませんでした。

↓こんな可愛らしい外観です。↓







でも中は世界観がまるで壮大です。





西洋建築?イスラム建築?日本建築?

時間が足りないくらい面白い建物でした。

寝室への入口(食事室への入り口も同じ形でドアにはガラスがはめ込まれていました)



柱の装飾



二階もまた魅力たっぷりです。









そのあとは、小学校へ。

山の中すぎて、バスが通るのに一苦労です。


もう使われていないそうですが、学生らが残して欲しいという想いが詰まっていした。











球がなんとも美しく楽しい学校。

使われないともったいないです。








コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボランティア活動 | トップ | 見学会のご案内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

inoue blog」カテゴリの最新記事