goo blog サービス終了のお知らせ 

makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

第12回 裏磐梯スカイバレーヒルクライム

2017年09月10日 | 自転車

0420起床。

なんだか緊張していたのか眠りが浅くて夜中に何度か覚醒する。0500出立、車中で女房が作ってくれた塩ウメおにぎり2個と小さめジャムコッペパン2個で朝食を済ます。0600ちょいには会場到着。裏磐梯の気温は12℃ほどでジッとしてると肌寒いが、日が昇ると暖かくなる。今日は快晴予報なので暑くなりそうだ。固定ローラーでアップ30分弱ほど。もはや汗だくに。

 

レース展開は特筆することもなく、不甲斐ない結果に終わったので自分の胸に仕舞っておく事に。

結果は昨年と種目順位は同じだが、リザルトタイムは10秒遅い。序盤の平坦がスローペースだったこともあるが、展望台らへんの中盤でまったく掛からずパワーがゲキ垂れてしまい失敗レースに終わりました。目標タイムは36分だったし、実際ヤレると思っていたので、レース後は今までやってきた事が無駄に感じるほどに凹む。でもまぁデータで振り返ってみれば、ストラバでの登坂セグメントなど一応PRだし、今の実力通りの結果なんだろうな、勘違いしてはいけない、と思う次第。あとお盆以降はローラー練が主体となり追い込んでおらず、人体実験的に減量を追い込んで食事の炭水化物を減らしたり、断酒したり、サウナで脱水したり、で前日は59.7kgまで落ちましたが、これも失敗要因の一つかも。これで今季のヒルクライムレースは終了かな。この経験を忘れずにイロエロと来季へ繋げたいと思います。また頑張ろう。

アスリートクラス7位_リザルト0:38:20.29 【TSS:54.1 IF:0.91 NP:260.6 [W] 消費エネルギー:580.4kj】

体重:61.0kg(起床時)

距離
:
15.69 [km]
獲得標高
:
623.1 [m]
最大スピード
:
54.8 [km/h]
平均スピード
:
24.0 [km/h]
最大心拍数
:
179 [bpm]
平均心拍数
:
169 [bpm]
最大ペダリング・パワー
:
505.0 [W]
平均ペダリング・パワー
:
246.0 [W]
平均ペダリング効率
:
46.9 [%]

機材メモ:TIME SKYLON 2016 FR ed./Fr52-36.Rr11-25/CCU.MAVIC Yksion TU23c(9.5bar)/OGK AERO R1/BIORACERロードレースワンピース


快晴の頂上でご一緒した方々と記念の一枚。ちょっと表情が暗い(苦笑)


帰路がてら白布温泉に浸かり、帰宅後はやっと今季初BBQを庭先で開催。今年も食事や自転車に付き合ってくれてありがとう。

夏の終わり。