goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

コケリウム

2018年10月29日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

良く歩く道ばたの垣根に、苔が付いている

樹皮が剥がれそうに古い垣根ですが、まだ緑の葉っぱは健在です

ある日、うっすら色が変わっているのに気づいてよく見てみると

花のような蕾のようなものが沢山出ている

 

 

 

なんだか綺麗

そう思ってみると、どんどん特別なものに見えてくるから不思議だね

興味がふくらんで…

 

ついに削り取って持ち帰ってしまった

 

これ、コケなんですか?

 

しっとりとした緑、よく見るとちゃんと植物だ

 

 

アンガールズや乃木坂のまりっかがコケ好きなのは有名だけど

コケの世界ってちょっといいかも知れない

100円ショップで器を買ってきてコケリウムにしてみたくなった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すい丸)
2018-10-29 18:21:43
コケ、いいですねぇー。
なんかこう3D的なイボイボが見てると 焦点が合わなくなる感覚が好き。
返信する
すい丸さん (マイム)
2018-10-29 19:46:24
立体視!以前流行りましたね。
まいむも本を数冊買い込んで、誰よりも早く見るために
訓練に励みました。
じーっと見ていると、ある時突然に3Dの世界が開ける。

確かにこのコケをマクロで見ているとそんな感じがします。
よく行く施設のトイレのタイルもじっと見ていると立体っぽく焦点が合わなくなって不思議な感覚になります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。