goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

ミラノでナポリ

2023年02月19日 | 作ってみた




スパゲッティです


業務スーパーってほとんど中華産食材だと思っていたら
この瓶詰、イタリヤはミラノ産なんだって
試しにひとつ買ってみた

蓋がめっちゃ固いぞ


麺を茹でている間に
玉ねぎとピーマンを炒める

レトルトのピザソースって
特にトマト系のペーストはどぎついものが多い気がする
あんまり好きじゃないのは、単に好みの問題かな…

茹で時間の2分前にあげて
ゆで汁と一緒にソースの味を吸わせながら絡める


味が強くなり過ぎないように
慎重に味見しながら少しづつ加えていった

ケチャっプっぽくない、結構奥深い味だ



出来上がったナポリタンは
おいしい日本製。。



















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
業スー (虫主婦)
2023-02-19 08:02:18
業スーのパスタソース、イタリアdi Vitaから輸入されているものは結構おいしいです。種類も豊富
瓶がでっかくてたっぷり使えるのがうれしいです。
ソース残ってしまうので数日中に同じようなパスタを食べることになりますが
具材をかえて食べてます。
何より、安い!!
返信する
虫主婦さん (マイム)
2023-02-19 10:18:25
業スーは安いものは嬉しい安さですよね。
ただそのほとんどが中華産(C国K国嫌い)なので
慎重に選んで買っていたのですが、
試しに買ってみた瓶詰めは当たりでした。
今度行ったときにこのメーカーのものを
他にも探してみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。