ボロじゃねーぜ 2025年04月12日 | 何でも掲示板 最近はミートソースのことをボロネーゼと呼ぶらしい本当は違う、おっしゃる方もいるのですが説明してもらっても良く分からんのです 要するにひき肉を炒めて野菜も加えちゃったりしたら おまけに業スーのトマトソースを入れちゃったりなんかして 出来たっぽいけど結局これはなんなんだねーってかいいじゃん、美味しければでもホントのところはもうちょっと水分の多いさっぱりした仕上がりの方が好きだーぜ。。 #ひき肉パスタ #ミートソースと #ボロネーゼは « シン おむすび | トップ | 保温 de 豚バラ調理 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (dekopon) 2025-04-12 17:37:42 えっ?ボロネーゼってミートソースじゃないの?私はミートソースもフライパンの中でパスタとともにナポリタンみたいに少し炒めながら色がなじむまでしっかり混ぜちゃう。上にのっけて自分で混ぜるのも良いのだけど最後にひき肉だけが皿に残るのがあんまりすきじゃなくて。混ぜながら塩 こしょうしたり濃さも調整できて、味がしっかりパスタに絡まるのが好きです。でも マイム流はここにも新ショウガ?牛丼に紅ショウガが付いてる感じですかね ( ̄▽ ̄)そうそう ミョウガのごはん見ました。ミョウガたっぷりですね~ミョウガが庭でとれるのはいいね。半日影がいいんでしたっけ?ミョウガの炊き込みごはんはやったことないけど香りが飛ばないの?今度は生のを刻んでご飯に他の具と混ぜて食べてみてください。ミョウガと塩昆布とカリカリ梅なんかの組み合わせもおいしいよ。 返信する dekoponさん (マイム) 2025-04-12 20:10:09 こんばんは。茗荷の炊き込みご飯は、土井善晴さんの番組で見て、やってみました。今年も裏庭とか塀際に出てきたら、今度は生で刻んでやってみます。炊き込みご飯はおかずが無くてもいけるのでたまにやります。今思案中なのは、イチゴの炊き込みです。過去に作ったことはあるのですが、なにせイチゴが高くて買えないっす… 返信する Unknown (dekopon) 2025-04-13 05:43:26 おはよ~イチゴの炊き込みごはん?あの果物の?赤いやつ? 味つけはどんなの? (*'ω'*)ここのところ、1パック400~500円くらいになってるから豚バラに比べたらずっと買いやすいのでは?あ、「イチゴ煮」なんて言うからもしやこの「イチゴ」は 「うに」のこと? 返信する dekoponさん (マイム) 2025-04-13 08:01:06 おはようございます。はい、果物の赤いイチゴです。どう?食べてみたいですか?https://blog.goo.ne.jp/maimu_2006/e/9ae280fcbe3799019cd1f5cd6ee6120aウニご飯とかアワビのお吸い物とか一度でいいから食べてみたいです~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私はミートソースもフライパンの中で
パスタとともにナポリタンみたいに少し炒めながら色がなじむまで
しっかり混ぜちゃう。
上にのっけて自分で混ぜるのも良いのだけど
最後にひき肉だけが皿に残るのがあんまりすきじゃなくて。
混ぜながら塩 こしょうしたり濃さも調整できて、
味がしっかりパスタに絡まるのが好きです。
でも マイム流はここにも新ショウガ?
牛丼に紅ショウガが付いてる感じですかね ( ̄▽ ̄)
そうそう ミョウガのごはん見ました。
ミョウガたっぷりですね~
ミョウガが庭でとれるのはいいね。半日影がいいんでしたっけ?
ミョウガの炊き込みごはんはやったことないけど
香りが飛ばないの?
今度は生のを刻んでご飯に他の具と混ぜて食べてみてください。
ミョウガと塩昆布とカリカリ梅なんかの組み合わせもおいしいよ。
茗荷の炊き込みご飯は、土井善晴さんの番組で見て、やってみました。
今年も裏庭とか塀際に出てきたら、今度は生で刻んでやってみます。
炊き込みご飯はおかずが無くてもいけるのでたまにやります。
今思案中なのは、イチゴの炊き込みです。過去に作ったことはあるのですが、なにせイチゴが高くて買えないっす…
イチゴの炊き込みごはん?
あの果物の?赤いやつ?
味つけはどんなの? (*'ω'*)
ここのところ、1パック400~500円くらいになってるから豚バラに比べたらずっと買いやすいのでは?
あ、「イチゴ煮」なんて言うから
もしやこの「イチゴ」は 「うに」のこと?
はい、果物の赤いイチゴです。
どう?食べてみたいですか?
https://blog.goo.ne.jp/maimu_2006/e/9ae280fcbe3799019cd1f5cd6ee6120a
ウニご飯とかアワビのお吸い物とか
一度でいいから食べてみたいです~。