goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

蘇生

2006年12月08日 | SF小説ハートマン
半冷凍状態で搬入されたミリンダに蘇生術が施された。
衣服を全て取り去られたミリンダの体はニスを塗る前のマホガニーの様に艶のない褐色だった。鋭い反射神経によって弾けるいつものしなやかさも感じられなかった。だが柔らかな弾力まで失ってしまった訳ではなかった。

それは未だ明らかに生きていた。
医師の滅菌した指と検査用の器具が体のあちこちをはい回る度に、その部分だけが他の組織とは関係なく反応し、蘇生の可能性を示していた。

「いいぞ、始めろ。」

合図と共に数体のオペロイドが一斉に触手を伸ばし、ミリンダの体にケーブルを打ち込んでいく。
数分後、体のいたるところに取り付けられたケーブルが、血液を、神経を、筋肉を、生かしておくために黙々と働いていた。

首の傷にはそこだけで数十本のケーブルと、その先端に取り付けられた医療用ナノマシンがプログラムに従い着実に作業を続けている。声帯を人工物に置き換え、組織の再構築をすすめているのだ。

傷は声帯と気道の大半を押しつぶしていた。あとほんの少し力が加えられていたら、恐らく脊椎が延髄を突き破り最先端医療をもってしても蘇生は難しかったに違いない。

文字通りミリンダは命を拾った。しかし本当に拾ったのはFOXに通常の3倍の報酬を渡して買い取った雇い主の方かも知れなかった。      つづく


最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
容器も素敵 (コスモス)
2006-12-09 09:14:54
マー坊様  おはようございます。

今朝はです。

雑炊ですか?
カレーみたいな色も。。。

鍋の後の雑炊は、だしが出ていて美味しいのですきです。

マー坊様今日もお元気で!
返信する
雑炊というか (マイム)
2006-12-10 08:07:37
コスモス様 おはようございます。

マイムも汁系ごはんは大好きです。
鍋の後はもちろん、おでんのつゆでもいいし、

あっそうだ、一番好きなのは
里芋の煮汁です。
トロッとしていて
これだけでご飯をお代わりしちゃいます。
ちいさい頃から大好きなり~。
返信する
煮汁 (コスモス)
2006-12-11 01:27:54
マー坊様 こんばんは。

マー坊様は、里芋の煮汁ですか、私は豆の煮汁が好きです、煮豆は母の得意料理の一つです。

おでんのつゆで雑炊、試した事ないけれど、美味しいかもしれませんね。
返信する
鍋汁 (汗ではない) (マイム)
2006-12-11 06:26:25
コスモス様 おはようございます。

鍋の残り汁にはいろんなうまみが凝縮しています。
しかしプリン体も非常に多く
尿酸値を気にしている方は(ってか自分だろ)
注意が必要です。

ラーメンのスープも同じです。
医者に言わせると、
豚骨スープなんて人間の食いもんじゃない、そうです。
うまい物ほどキケンなのです。
返信する
塩分 (コスモス)
2006-12-12 11:28:49
マー坊様 こんにちは。

汁物はきっと塩分が多い事でしょう。

そうです美味しそうな物ほど体に悪いような気がします。甘いものなど大好きだけど、度をこしてはいけませんね。
返信する
高血圧&糖尿病&痛風 (マイム)
2006-12-12 23:04:22
コスモス様 こんばんは。

年寄りの病気ではありません。
30代から立派に?発病します。

塩分は高血圧
糖分は糖尿
尿酸は痛風

マイムが一番気にしているのは
尿酸です。それは細胞の排出物です。
尿酸値が基準を越すと痛風になります。

尿酸値を高くする物は食べ物に含まれるプリン体です。
プリンには含まれていません。多い物は、でかいエビ、レバーなどのモツ、ラーメンのスープ、鍋の残り汁、それにビールです。
プリン体90%カットなんて発泡酒もありますが、美味しくないです。

あぁ~あ。。。
返信する
悲しい声やね (コスモス)
2006-12-13 13:46:25
マー坊様  こんにちは。

気をつけて見えるから、そんなに詳しいのですか?

痛風は大変らしいですね。足の親指が痛くなるのですね。

やはり発泡酒はまずいでしょうね。
悲しそうな声。
返信する
通風 (マイム)
2006-12-14 07:15:41
コスモス様 おはようございます。

じつは…
発症したことがあるのです。
痛くなるのは親指とは限らず
足首だったり、甲だったりします。

要するに骨の間接の間に
尿酸の結晶がくっついてしまうのです。
それが針の形をしているので
組織を猛烈に刺激して痛いのです。

通風に関しては権威です、はい。
返信する
Unknown (コスモス)
2006-12-14 16:39:08
マー坊様 こんにちは。

大変でしたね。 そばに来ただけでも痛いとか聞きました。針の形を、、、痛そう。

もうならない事を願っています。
返信する
通風 (マイム)
2006-12-15 08:13:32
コスモス様 おはようございます。

女性は男性の100分の1しか
発症しないそうです。どうしてだ?

風が吹いても痛いといいますが
体験したマイムに言わせると
「風が吹くように痛い」
のが正解です。

全身の痛点から患部に向かって
黒沢明監督の映画「乱」の合戦シーンのように

 メモ!

痛みが馳せ参じます
痛みの風林火山です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。