goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

最近のお餅事情

2025年01月05日 | 何でも掲示板


考えてみると、お正月にあんまりお餅を食べなくなった
昔はそれこそ毎日お餅ばっかりだった気がする
暮れにのし餅を切り分けて
端っこの丸まったところは細かく切って干し、後にあられにする

とにかくいつでも大量にあったし
お腹がすいたらいくつでも直ぐに焼いて食べられた


コンビニも無かったし、買い食いできるほど小遣いも無かったしなぁ…

ふと思ったのは
あの頃のお餅はお正月が終わる頃には、ちらちらとカビが生え始めていた
今のお餅は個包装されていて、ご丁寧に脱酸素剤まで封入されているから
賞味期間が長いし、一年中お店で買える

なんか焦って今食べないとダメだ、みたいな感覚が無くなってしまったのね


いろんな物がいつでも手に入る時代、つーか日本だからなのか
いやいや年が明けても、まともに食べられない人が
世の中には沢山いるんだろうな。。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。