goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

訂正とお詫び

2021年06月12日 | 何でも掲示板




今日は亡くなった連れ合いの五十日祭だった

つまり仏教式で言うところの四十九日、納骨だ
喪が明けると言う意味もある


数人の親族で執り行った後
自宅で休憩し、御霊屋(みたまや)の霊璽 (れいじ)に手を合わせたのだが
その時、神道の1人が葉っぱを指さし

「これ、ちがうんじゃない?」

と言う

ん?シキミだけど?どうかした?

「シキミは仏教の時に使うんだよ、神道は榊(さかき)でしょ」


゛        
ずっとシキミだと思ってて、わざわざお花屋さんで買ってきたんだけど


知らないって事は恐ろしいことですね
以前ブログでも、仏教と神道の違いについて
偉そうに語ってしまった…

いや~っ 恥ずい!


アレを読んで、へぇ~なるほど~っと思っちゃった人
本当にごめんなさい。