仕事の関係で延岡に来ているのだけれど、延岡の駅の様子を見ていると果たして地方都市で電子マネーは普及するのだろうかという疑念が浮かんでくる。先日のEdyの記事にも書いたように、東京にいると定期代わり・切符代わりとして交通系の電子マネー(Suica、PASMO)が浸透していく様子がよくわかる。流通系電子マネーの利便性も分かるのだけれど、まずはこの交通系の電子マネーが市場を引っ張っていくのだろう、と。
. . . 本文を読む
今朝、テレビを見ていたら日本航空の西松社長が、社会的に批判の高い高額の企業年金の削減について、OBに説明会を開いたというニュースをやっていた。これに対して、OB側の反応は、まぁ当然と言えば当然なんだけれど、激しく反発。OB側からの合理的な反論も放送された。
日航OBの反論の論旨は以下の通り。
1)現役世代の時にもらうべき給与から企業年金として毎月5万円を積み立てたものであり、そもそも自分たちの . . . 本文を読む
ネットビジネスに携わってきた人間からすると、SI(オンプレミス型のシステム構築)とSaaSやクラウドというものは全く別物に映る。しかし果たして法人営業担当やSIerの営業担当者はこの違いを理解しているのだろうか。そんなことを、ふっと感じたのは社内の研修に参加したとき。法人営業の担当者向けの研修だったのだが、その中で聞かれた声が「これからはクラウドの時代だから、クラウドを通じてSI受注を拡大していき . . . 本文を読む
先日、「ノルウェイの森」を読み直し、あぁ、こんな小説だったっけ…などと改めて思う。中学、高校、大学にかけて、村上春樹の初期三部作(「風の歌を聴け」「1973年のピンボール」「羊をめぐる冒険」)を馬鹿みたいに繰り返し読み、でもそれは村上春樹の作品を読むというよりは、僕自身の痛みや感情を見つけ出す作業といってもよかったと思う。だからこそ、その当時、あるいはそれ以降も、自分自身を重ねあわせにくかった作品 . . . 本文を読む
Edyは生き残れるのか--楽天が電子マネー「Edy」を運営するビットワレットを子会社化すると発表。「楽天市場」などでのEdy決済を可能にするほか、コンビニエンスストアなどとの連携を強化。自社の「楽天スーパーポイント」の普及にもつなげるとのこと。電子マネーを引っ張ってきたEdyであるが、これまでも何度も増資を行い、9期連続の赤字と未だ収益基盤が成り立っていない。果たしてEdyは生き残れるのか。
楽 . . . 本文を読む