
8月26日(日)。
このところ天馬は、毎週日曜日合気道の稽古に参加しています。
今は夏休み期間中なので、子供クラスは2人か3人。
この日も、エディンバラの師範の娘さんの桃ちゃんと二人きりでした。
天馬は、先生の教え方も上手なため、合気道が大好きです。といっても、まだ準備運動に毛が生えたようなものですが。
僕の方は、ここ3週間空手には行けてません。夏休み期間中で、週の中で体が一番疲れている金曜の夜にしかないのと、フランスに行っていたため。テッコンドーから空手に転向してから2年以上過ぎましたが、年を取ってきたせいか、最近はもっと平和なことに時間を使いたいと考えることが増えてきました。
その点、合気道は「協調性」を主題にしているのでいいような気がします。ま、武道である以上、格闘を目的として成り立っているので、突き詰めていけば生死のやり取りの厳しさに辿り着く訳ですが。
合気道の帰り、バスの中で、空手部で一緒に稽古してきたアシュレイという女学生にばったり会いました。もう卒業で、アバディーン大学で修士課程を学ぶため、来週引っ越すということでした。彼女に会って、この2年間、空手部に在籍して楽しかった記憶がぱっと蘇りました。
武道の稽古を続けて行けるのは、仲間がいるから、ということも大きいと思います。みんなで上達していくのは楽しいものです。今週の金曜日も予定が入っていて稽古には行けませんが、次の週には参加したいと思います。
ウガンダでは、極真会の先生がいるし、卒業までは続けようと思いました。
このところ天馬は、毎週日曜日合気道の稽古に参加しています。
今は夏休み期間中なので、子供クラスは2人か3人。
この日も、エディンバラの師範の娘さんの桃ちゃんと二人きりでした。
天馬は、先生の教え方も上手なため、合気道が大好きです。といっても、まだ準備運動に毛が生えたようなものですが。
僕の方は、ここ3週間空手には行けてません。夏休み期間中で、週の中で体が一番疲れている金曜の夜にしかないのと、フランスに行っていたため。テッコンドーから空手に転向してから2年以上過ぎましたが、年を取ってきたせいか、最近はもっと平和なことに時間を使いたいと考えることが増えてきました。
その点、合気道は「協調性」を主題にしているのでいいような気がします。ま、武道である以上、格闘を目的として成り立っているので、突き詰めていけば生死のやり取りの厳しさに辿り着く訳ですが。
合気道の帰り、バスの中で、空手部で一緒に稽古してきたアシュレイという女学生にばったり会いました。もう卒業で、アバディーン大学で修士課程を学ぶため、来週引っ越すということでした。彼女に会って、この2年間、空手部に在籍して楽しかった記憶がぱっと蘇りました。
武道の稽古を続けて行けるのは、仲間がいるから、ということも大きいと思います。みんなで上達していくのは楽しいものです。今週の金曜日も予定が入っていて稽古には行けませんが、次の週には参加したいと思います。
ウガンダでは、極真会の先生がいるし、卒業までは続けようと思いました。
学校のクラブ活動(体育系でした)の仲間とは
たまにですが連絡を取り合ってます。
mitsukiにも園以外の仲間を作って欲しく
”水泳やる?そろばんやる?なにかやる?”と言っても
”ヤマハだけでいい”と消極的・・・
ま、本人のやる気が出たら体験させたいと思ってます。
天馬くん 仲間が増えると良いね!
クラブ活動の良さですよねぇ。クラブ活動は大体が中学からで、文化部系でもいいですよね。mitsukiちゃんも、きっと大切な友達を作るんだろうな。楽しみですね。