goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




なかなか思い通りにはいかないもんだ。

意気揚揚と書き進めていた新作物語。
構想中のものが3本あって、その中の一つ。
自分の中でピンと来たものがあって、書き始めてみたのだが。
ピタっと筆が止まって、そろそろ一ヶ月が経とうとしている。
複線が絡んで破綻し、主張がボヤけて意味不明になる。

何を悩んでいることやら。

やめたって誰も困らない。
続けて喜ぶ人もいない。
では、なぜ続けているのでしょう?
夢、だったかしら?
それは微妙。
言いたいことがあったんだっけ?
そりゃ人並みにありますが、既にあちこちでギャーギャー言ってますよね。
おいらは、思ったことを口にするタイプだし。
単に負けたくないだけだったりして。
これは無くはないけど、正直、負け慣れてますから!

最近、色んな人達と出会った。
そして多くの人が、懸命に頑張っていることを目の当りにした。
夢に向かう人。
義務を果たそうとする人。
ひたすら楽しもうとする人。

お陰で、自分自身を見失っているおいらが浮き彫りに。
どうやら、立ち止まって見つめ直す時期が来たようだ。
そういうことにしよう。
凹んでいこうとする心、引き戻す理由が欲しい訳さ。

なんだかなぁ。

自暴自棄クリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 夏、だからね。 馬鹿だろ。 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-08-16 20:40:28
こんばんわw

>やめたって誰も困らない。
>続けて喜ぶ人もいない。
>では、なぜ続けているのでしょう?

そういうことって、大人になるとたくさんありますよね。
私がやっているスポーツもそう。
やめた方が、きっと家族は喜ぶ的な…(笑)

それでも、やめられないのは、私の中で「終わっていないから」なんだと思います。
私の中で、こうありたいっていう形を具現化できていないんだと思います。
じゃあ、いつできるかって問われると、これがまた、ムツカシイ(爆)
できない可能性のほうが多いかな…

でもあと何年かは、続けていくと思われます。
chappyさんも是非、がんばってください!
一生懸命にできることって、大事だと思いますよ。
 
 
 
ブログのことで (magazinn55)
2007-08-17 08:51:27
突然ですが、もし、さしつかえなければ、
私のサイトに、あなた様の
ブログを登録していただけないでしょうか。
ランキングを楽しんだり、
さまざまなブログを拝見したり、
ブログライフの引き出しとして、
お願いできないでしょうか。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
是非、御願いします。
 
 
 
Unknown (『ノート術・学習法+健康法・思考法のホッカ』のホッカリーモ)
2007-08-17 21:21:06
はじめまして。
私は「「ノート術・学習法+健康法・思考法のホッカ」のホッカリーモ」という学習法や思考法、健康関連・子供教育の情報に関してのブログを運営しているホッカリーモというものです。読者様の生活に少しでも役立てるような情報発信を心がけて頑張っています。どうぞ宜しくお願いいたします。良かったらお気軽にコメントしに来てください。これからもがんばってください。
応援しています。
では。
 
 
 
Unknown (chappy)
2007-08-17 22:18:34
Unknownさん。
こんばんは、はじめまして。ようこそおいでくださいました。
スポーツをなさっておられるんですね。体を使われる方は、本当に尊敬しちゃいます。
「自分の中で終わってない」
このこ言葉を何回も読み返しちゃいました。言いえて妙、はこういうことですね。
凄く素敵な言葉の贈り物、ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (chappy)
2007-08-17 22:23:39
ホッカリーモさん。
こんばんは、はじめまして。
ようこそおいでくださいました。
応援ありがとうございます!
こちらからも立ち寄らせて頂きますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。