goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




自惚れでも何でもいい。

おいら、結構頑張ってました。
今年のGWに一つの大きなプロジェクト、とても位置づけが
難しく、苦しんで来たプロジェクト、それが何とか無事に終わった。
その後の不透明な状況の中、めげずにやってますよ。

正直、心が折れそう。

そんな自分にご褒美。
ボロボロになってきた財布を買い換えてみた。

ここ20年近く何世代かヴィトン派だったのだけども、
今回は浮気してみた。ブルガリさん、

とても気に入ってます。

常に中身より入れ物が高級ですが(笑)


・・・と言えばまともに聞こえますかね。
ザーギンで酔っ払って、勢いでブティックに入って、
これまた勢いで買ったなんて黙っときますか(爆)

ま、夜の街に散財するよりマシでしょう。


T-ara、大丈夫かなぁ。。。

いじめネタで当事者をいじめる構図、何とかならんもんか。
相手は、年長者でも20代前半の若者。
それも一般の人とはかけ離れた人生を歩んできた人たち。
秀でるも劣るも、極端なのは当たり前だと思う。
現段階という断面に、どれだけ完璧を求めるんだか。

将来に向け、誤りは質し、良きは伸ばす。

早くそんな議論にならないかな。
メンバーが可哀相過ぎる。

しかし、事務所の対応はいただけない。
あれはダメだわ、人として。


憂いのクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 大人として、... その先にある... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。