goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



ボクは、宇宙戦艦ヤマト世代と言っていいと思う。
シリーズの全てを観た訳ではないが、
リメーク版2199からは漏れなく観ている。

現在進行中のリメーク版2作目、
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち、
その第四章を観て思ったこと。

直前に観た マジンガーZ インフィニティと
共通する矛盾点があった。

なのに、印象が全く違うというのは、
両作品の出自の違いだろうか。

マジンガーZからは、無限にミサイルが
発射されていた。

いやいや、
そんなにミサイル格納できないでしょ。

それが微笑みと共に現れた感想。

ヤマトには、巨大なブースターと
大量のアーマーが搭載されていた。

いやいやいや、
ヤマトの何処に入っていたのよ。

それがため息と共に現れた感想。

アニメなんだから何やってもいいのよ、という
感性の持ち主が原作者の作品と、
リアルアニメの先駆けとなった作品。

正反対の感想になりましたとさ。


分解格納クリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 落ち着きまし... あかんヤツに... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。