goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




おいらは、優しくない。
優しい男でありたいと思うし、そうしようともしている。

でも優しくない。

性根が卑しいんだ、きっと。
本音では、いつも誰かに不満を持っている。口に出さないけども、愚痴の多さ
には我ながらウンザリする。
皆に優しく接することができればいいのだろうけど、なかなかそうはいかない。
まぁ、いいじゃないか、とも思う。こういう人間が多数派なんじゃないかと思うし。
そんなことないのかな。

優しくしたい人はいるんだ。
ところが、そんな特定の人だけにすら優しくなれないおいらは、やっぱり優しい
男ではないんだろう。
だって、
 おいらが優しくしてあげたい人 = おいらが優しくされたい人
なんだよ。
優しくしてくれよ。いや、もう随分と優しくしてもらっているよ。
どれだけ優しくされれば満足なのさ。

無償の愛なんてのは、おいらにゃ程遠い理想の世界ですわ。

浅はかなり。

優しいクリックは嬉しい♪
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« のろ。 王家の帰還 ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (びぃナス)
2006-12-27 16:33:43
chappyさん、こんにちはo(^o^)o

読んでいるとね「優しい俺は、ちゃんとここに居るよ~!」って、心の奥に押し込んでる本当の優しいchappyさんが叫んでいましたよ♪

無償の愛を与えるって難しいです(^^;)

まず自分が満たされていなければ周りまで思いやるゆとりが生まれないし、人を選んでしまいます。

愛する人に素直に意思表示するところから(^^)v

「ありがとう」と「ごめんね」で変わります♪
 
 
 
優しい人… (mika-rin)
2006-12-27 17:20:42
こんにちわw

chappyさんが優しくしたい人に「chappyさん、優しい!」って思われていないんでしょうか?

人に優しくした場合、優しいと捉えるかどうかは、各人の価値観によりますよね~。

よく芸能人の結婚記者会見などで「どこに惹かれましたか?」「優しいところです!」なんて言っていますが、私は万人に優しい人って、ちょっと信じられないんですよね。「私に優しいところです!」ってことなら信じられるんですけど。

なんだか私の言いたい意味が分かります?
すみません。(笑)
 
 
 
ですよね。 (chappy)
2006-12-28 00:03:49
びぃナスさん。
こんばんは。
自分自身の本音って、実はナゾです。
色んな本質を持った自分が、自分の奥底にいるような気は確かにします。二重人格なんですよ、きっと。双子座なもんですから(笑)。
>「ありがとう」と「ごめんね」
全くその通りですね。肝心な時に忘れなければいいのですが(爆)。
 
 
 
一理アリ。 (chappy)
2006-12-28 00:10:53
mika-rinさん。
こんばんわ。
万人に優しい人、、、確かに疑わしい。でも、何だか誰にでも本当に親切にできる人っているような気がします。つか、いて欲しいという願望かもしれませんが。そんな人がいたら、きっと本当に優しい心の持ち主なんだろうな、と。それが本物なら、自分のではなくて相手の価値観に合わせてあげられるんでしょう。
ただ、凡人おいらとしては、そんな聖人を目指している訳ではなく・・・ダメです。混乱して来ました(笑)。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。